【整備日誌】
H13年式 ダイハツ テリオスキッド
型式:GF-J131G 走行距離:131.000Km
今回は「走行中に突然エアコンが熱風に変わり、メーター内の水温計が上昇していた」という内容のテリオスキッドが入庫してまいりました。
早速故障診断をしてみるとラジエータ内の冷却水(LLC)が入っておらず、リザーバタンク(予備タンク)も空っぽの状態でした。
LLCの漏れている箇所を調べてみると、ヒーターホース3ウェイ(ホースを分岐しているジョイント部)の3個中のうちの1個が折損しており、その部分からLLCが漏れていることが判明。
幸いにも工場に入庫される際に、早くに水温上昇に気付かれ近くのコンビニエンスストアで暫くエンジンを停止し、一旦エンジンを冷まして来られていたため、オーバーヒートは免れていました。
今回のヒーターホース3ウェイは新車装着時は樹脂製のジョイントが使用されていますが、経年劣化により今回のようにジョイントが折損してしまうため、金属製のジョイントへの交換する対策が取られていますが、3個のうち2個は金属製へ交換されていましたが、残りの1つがそのままの樹脂製ジョイントだったため折れてしまったようです。
折損したジョイントを取り除きます。
ホースバンドと併せて金属製のジョイントへと交換します。
ジョイント交換後はLLCの注入と”エアー抜き”をします。
”エアー抜き”をしながら他の箇所から水漏れがないかの確認をし、約30分間のエアー抜きは終了。
試運転を実施し問題なし。
これにて今回の修理は完了しました!
お車の車検・整備・修理・点検・メンテナンスの事なら九州運輸局認証工場の当店までお気軽にご相談下さい!
〒861-0106
熊本市北区植木町豊田587-2
九州運輸局認証工場
有限会社 グレース大橋
電話番号 096-272-0790
FAX番号 096-272-1127
e-mail ohhashi@violin.ocn.ne.jp
↓当工場の詳細はこちらから
http://www.shokokai.or.jp/43/4338510002/index.htm
↓Facebookも更新中です。もしよろしければご覧下さい!
https://www.facebook.com/syaken.seibi.graceohhashi