QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
※カテゴリー別のRSSです
Information
おてもやんTOP

ログイン

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 30人

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2015年06月21日

【新導入】 多くの車種のバッテリー規格に対応したバッテリーチェッカー(診断機)を導入しました。

【新導入】


この度、当工場におきまして多くの車種、バッテリーの規格に対応したバッテリーチェッカー(診断機)を導入しました。






これにより近年、登録台数が増加し続けています充電制御車やアイドリングストップ車などに搭載されている特殊バッテーリーのより正確な良否判断をすることが出来るようになりました。






通勤時や送迎時の思わぬバッテリートラブル(上がり)により、エンジンが掛からず大事な業務や集合時間に遅れるなどのトラブルを予防出来るよう、当診断機を使いお客様へ特殊バッテリーの的確な交換時期のご案内をさせていただきたいと思います。






2年以上愛車のバッテリー交換を実施されていないお車はバッテリーの点検が必要です。


当工場はバッテリー診断費用は無料で実施しております。


バッテリーの点検だけでもお気軽にご来店下さい。






お車の車検・整備・修理・点検・メンテナンスの事なら九州運輸局認証工場の当店までお気軽にご相談下さい!






〒861-0106
熊本市北区植木町豊田587-2
   九州運輸局認証工場
  有限会社 グレース大橋
 電話番号  096-272-0790
 FAX番号  096-272-1127
e-mail  ohhashi@violin.ocn.ne.jp



↓当工場の詳細はこちらから
http://www.shokokai.or.jp/43/4338510002/index.htm


↓Facebookも更新中です。もしよろしければご覧下さい!
https://www.facebook.com/pages/%E8%BB%8A%E3%81%AE%E8%BB%8A%E6%A4%9C%E6%95%B4%E5%82%99%E4%BF%AE%E7%90%86%E7%82%B9%E6%A4%9C%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%8A%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%81%AE%E4%BA%8B%E3%81%AA%E3%82%89%E7%86%8A%E6%9C%AC%E5%B8%82%E3%82%B0%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B9%E5%A4%A7%E6%A9%8B/872108732814499?ref=bookmarks  


Posted by 有限会社 グレース大橋 at 18:57お知らせ

2015年05月02日

【お知らせ】2015年~GW休業のお知らせ~

2015年~GW休業のお知らせ~



誠に勝手ながら、2015年5月3(日)~5月6日(水)までの期間、GW休業とさせていただきます。


ご不便をおかけしますが、何卒ご理解いただきますようお願い致します。






なお、期間中の事故・故障につきましては、JAFロードサービス救援コール 全国共通・年中無休・24時間 0570-0-8139または、短縮ダイヤル #8139までお願い致します。※JAFロードサービス未加入の方は全て有償対応となります。


・ 同休日中の電話・FAXでのお問い合わせはお休みさせていただきます。


・ 電子メールでいただきましたお問い合わせにつきましては、2015年5月7日以降に順次対応させていただきますので、ご了承の程よろしくお願い致します。






お車の車検・整備・修理・点検・メンテナンスの事なら九州運輸局認証工場の当店までお気軽にご相談下さい!






〒861-0106
熊本市北区植木町豊田587-2
  有限会社 グレース大橋
 電話番号  096-272-0790
 FAX番号  096-272-1127
e-mail  ohhashi@violin.ocn.ne.jp



↓当工場の詳細はこちらから
http://www.shokokai.or.jp/43/4338510002/index.htm


↓Facebookも更新中です。もしよろしければご覧下さい!
https://www.facebook.com/pages/%E8%BB%8A%E3%81%AE%E8%BB%8A%E6%A4%9C%E6%95%B4%E5%82%99%E4%BF%AE%E7%90%86%E7%82%B9%E6%A4%9C%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%8A%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%81%AE%E4%BA%8B%E3%81%AA%E3%82%89%E7%86%8A%E6%9C%AC%E5%B8%82%E3%82%B0%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B9%E5%A4%A7%E6%A9%8B/872108732814499?ref=bookmarks  


Posted by 有限会社 グレース大橋 at 09:01お知らせ

2015年04月18日

【新型車情報】ホンダ 新型コンパクトワゴン「シャトル」を公開!

この度ホンダは、5月15日に発売予定の新型コンパクトワゴン「シャトル」を公開しました。










シャトルはコンパクトなボディに、ひとクラス上のクオリティとゆとりあるインテリアを確保したとする新型ワゴンモデル。






広々とした荷室空間とフラットな床面により、使い勝手の高さが追求されています。











パワートレインは、i-DCD(インテリジェント・デュアル・クラッチ・ドライブ)搭載のハイブリッドモデルと、1.5リッター直噴ガソリンエンジンモデルがラインアップ。


ハイブリッドモデルには初となる「4WD」モデルが設定されるそうです。




▼「シャトル」はホンダ公式HPに先行公開されています。
http://www.honda.co.jp/SHUTTLE/new/







お車の車検・整備・修理・点検・メンテナンスの事なら九州運輸局認証工場の当店までお気軽にご相談下さい!




〒861-0106
熊本市北区植木町豊田587-2
   九州運輸局認証工場
  有限会社 グレース大橋
 電話番号  096-272-0790
 FAX番号  096-272-1127
e-mail  ohhashi@violin.ocn.ne.jp



↓当工場の詳細はこちらから
http://www.shokokai.or.jp/43/4338510002/index.htm


↓Facebookも更新中です。もしよろしければご覧下さい!
https://www.facebook.com/pages/%E8%BB%8A%E3%81%AE%E8%BB%8A%E6%A4%9C%E6%95%B4%E5%82%99%E4%BF%AE%E7%90%86%E7%82%B9%E6%A4%9C%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%8A%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%81%AE%E4%BA%8B%E3%81%AA%E3%82%89%E7%86%8A%E6%9C%AC%E5%B8%82%E3%82%B0%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B9%E5%A4%A7%E6%A9%8B/872108732814499?ref=bookmarks  


Posted by 有限会社 グレース大橋 at 08:49お知らせ

2015年04月07日

【MC情報】トヨタ「カローラアクシオ」と「カローラフィールダー」がマイナーチェンジ

トヨタは4月1日より、「カローラアクシオ」と「カローラフィールダー」のマイナーチェンジモデルを発売することを発表しました。


カローラは、"地球人の幸福と福祉のためのカローラを"を念頭に、常に時代の変化に応じた価値を創造し、安心・実用・扱いやすさを優先したクルマとして、1966年からトヨタがつくり続けてきたモデル。


今回のマイナーチェンジでは、「カムリ」に似た大型で存在感のあるバンパーグリルを採用し、フィールダーはよりスポーティに、アクシオはよりモダンにフェイスリフトされています。










また、ハイブリッド開発で磨いた燃焼技術を生かした高熱効率・低燃費エンジンの1.5L新開発エンジン(2NR-FKE)を採用(2WD・CVT車)し、JC08モード燃費23.4km/L(カローラフィールダーは23.0km/L)の低燃費を実現。

このエンジンでは、ハイブリッド車に採用しているアトキンソンサイクルのほか、VVT-iE(電動連続可変バルブタイミング機構)などを採用し、燃費と動力性能を高い次元で融合させている。 また、アイドリングストップ機能(Stop & Start System)も標準装備されたようです。

また、ハイブリッド車は、ハイブリッドシステムを高効率化することで、JC08モード燃費33.8km/Lを実現。






インテリアは、現行モデルをベースにサイドのエアコン吹き出し口の形状を変更し、操作性と質感が向上しています。

ステアリングホイールとシフトノブの本革巻きに高触感なスムースシボを採用。また、一部グレードはシフトハウジングとシフトベゼルをピアノブラックとし、シフトハウジングにメッキ加飾を追加することで上質感がさらにアップしています。






今回のマイナーチェンジでの目玉は、複数の安全装備をパッケージ化した"Toyota Safety Sense C"をトヨタ初採用した点でしょう。

"Toyota Safety Sense C"はレーザーレーダーとカメラを組み合わせ、異なる2つのセンサーで高い認識性能と信頼性を両立し、多面的な安全運転支援を可能とする3つの安全装備をパッケージ化したものです。






1:衝突回避支援型プリクラッシュセーフティ
レーザーレーダーとカメラを用いて前方の障害物を検知し、衝突の危険がある場合、まずドライバーにブザーとディスプレイ表示で警報を出すことでブレーキを踏むように促す。


そして、仮にブレーキを踏まなかった場合でも、例えば、停止車両に対し自車の速度が30km/hの場合は、自動ブレーキにより約30km/hの減速を行い、衝突回避を支援する。

なお、自動ブレーキは約10~80km/hの幅広い速度域で作動し、実際に発生している追突事故の80%以上に対応するとのこと。






2:レーンディパーチャーアラート
カメラによって走行車線の白線や黄線を認識し、車線逸脱の可能性を検知した場合にはブザーとディスプレイ表示でドライバーに警報を出すことで、車線逸脱による衝突事故の回避を支援するシステム。






3:オートマチックハイビーム
カメラによって対向車のヘッドランプ、または先行車のテールランプなどを検知し、ハイビームとロービームを自動で切り替えることで、他の車両のドライバーの眩惑を低減するとともに、夜間の前方視界確保を支援する。






その他の安全機能として先行車を検知し、信号待ちなどで先行車が発進したことに気づかず停止し続けた場合、ブザーとディスプレイ表示でドライバーに知らせる先行車発進告知機能を新設定。






シフト操作時における急発進を抑制し、衝突時の被害軽減に寄与するドライブスタートコントロールや、






急ブレーキをかけるとハザードランプが自動的に点滅し、後方の車両に注意喚起する緊急ブレーキシグナルを全車に標準装備している。






クルマが凶器となり尊い命が失われるニュースが連日のように報じられられている。また、高齢化社会が進む日本で、人間の判断ミスをカバーできるような、より安全なクルマが普及することが求められている。


最先端の安全技術が搭載された今回のカローラシリーズは、その点でもオススメの一台です。






お車の車検・整備・修理・点検・メンテナンスの事なら九州運輸局認証工場の当店までお気軽にご相談下さい!




〒861-0106
熊本市北区植木町豊田587-2
   九州運輸局認証工場
  有限会社 グレース大橋
 電話番号  096-272-0790
 FAX番号  096-272-1127
e-mail  ohhashi@violin.ocn.ne.jp



↓当工場の詳細はこちらから
http://www.shokokai.or.jp/43/4338510002/index.htm


↓Facebookも更新中です。もしよろしければご覧下さい!
https://www.facebook.com/pages/%E8%BB%8A%E3%81%AE%E8%BB%8A%E6%A4%9C%E6%95%B4%E5%82%99%E4%BF%AE%E7%90%86%E7%82%B9%E6%A4%9C%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%8A%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%81%AE%E4%BA%8B%E3%81%AA%E3%82%89%E7%86%8A%E6%9C%AC%E5%B8%82%E3%82%B0%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B9%E5%A4%A7%E6%A9%8B/872108732814499?ref=bookmarks
  


Posted by 有限会社 グレース大橋 at 09:02Comments(0)お知らせ

2015年04月03日

【気になる記事】ホンダ 新型オープンスポーツ「S660(エスロクロクマル)」の発売を発表!

この度ホンダは、軽オープンスポーツの新型車『S660』を4月2日に発売すると正式に発表しました。


ホンダの軽オープンスポーツは、1996年に生産を終了した『ビート』以来19年ぶり。2グレードを設定し、価格は198万円から。






S660のコンセプトは「心昂る Heart Beat Sport」。サーキットや高速道などの限られた条件下だけでなく、あらゆる場面で運転の楽しさを感じられるクルマをめざし開発されたそうです。






開発責任者である本田技術研究所四輪R&DセンターLPLの椋本陵氏はなんと26歳とのこと。
「クルマってこんなに楽しいんだぜ、と世の中にストレートに発信できるスポーツカーをめざした」とコメントしておられます。(カッコいいですね)






エンジンは、「Nシリーズ」で採用されている660cc直列3気筒DOHCターボエンジンを改良して搭載。ターボチャージャーを新設計とすることで、スポーツカーらしいレスポンスを手に入れた。最高出力は64psながら、最大トルクは104Nmと力強さを増しているとのこと。


トランスミッションは6速MTとパドルシフト付きCVTを設定。CVTは「SPORTモード」と「DEFAULTモード」の切り替えが可能で、ドライブバイワイヤ、車速とエンジン回転数の特性をスイッチひとつで選択することができるようです。






また、限定車として、コンセプトカーのデザインイメージを再現した「S660 コンセプトエディション」も限定660台で発売されるようです。価格は238万円。


▼S660に関しての詳細はメーカーHPから
http://www.honda.co.jp/S660


私が個人的に気になるのは、やはり「ダイハツ コペン」 vs 「ホンダ S660」ですね。






今後、軽自動車のスポーツカーの動向に注目ですね!






お車の車検・整備・修理・点検・メンテナンスの事なら九州運輸局認証工場の当店までお気軽にご相談下さい!






〒861-0106
熊本市北区植木町豊田587-2
  有限会社 グレース大橋
 電話番号  096-272-0790
 FAX番号  096-272-1127
e-mail  ohhashi@violin.ocn.ne.jp



↓当工場の詳細はこちらから
http://www.shokokai.or.jp/43/4338510002/index.htm


↓Facebookも更新中です。もしよろしければご覧下さい!
https://www.facebook.com/pages/%E8%BB%8A%E3%81%AE%E8%BB%8A%E6%A4%9C%E6%95%B4%E5%82%99%E4%BF%AE%E7%90%86%E7%82%B9%E6%A4%9C%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%8A%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%81%AE%E4%BA%8B%E3%81%AA%E3%82%89%E7%86%8A%E6%9C%AC%E5%B8%82%E3%82%B0%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B9%E5%A4%A7%E6%A9%8B/872108732814499?ref=bookmarks
  


Posted by 有限会社 グレース大橋 at 17:10Comments(0)お知らせ

2015年04月02日

【気になる記事】ダイハツ コペン第3のモデル先行予約を4月1日から開始!

この度ダイハツは、2014年6月よりCOPEN Robeの発売から始まったCOPENですが、早くも「第3のモデル」について、先行予約キャンペーンを4月1日(水)から全国一斉に開始されました。




※写真はイメージです。carview!より引用


「コペン ローブ」、「コペン エクスプレイ」に続く「第3のモデル」については、2015年の東京オートサロンに出展したモデルをベースに開発を行い、現在、量産化に向けた生産準備を行っているようです。


最大の特徴は、丸目ヘッドランプ採用のフェイスラインとリヤコンビランプも丸型へと大幅に意匠を変更するとのことです。




※写真はイメージです。carview!より引用


今回のキャンペーン期間中にコペン「第3のモデル」を予約した先着1500名に「コペンロゴ入りレザーキーリング」を贈呈、さらに正式発表に先立ち2015年5月6~10日に都内で「コペン第3のモデル予約者限定イベント」を開催予定とのことです。


最新情報については、コペン専用サイト「COPEN.JP」にて随時、配信されています。



▼「COPEN.JP」
https://copen.jp/news/copen-3rd




お車の車検・整備・修理・点検・メンテナンスの事なら九州運輸局認証工場の当店までお気軽にご相談下さい!






〒861-0106
熊本市北区植木町豊田587-2
  有限会社 グレース大橋
 電話番号  096-272-0790
 FAX番号  096-272-1127
e-mail  ohhashi@violin.ocn.ne.jp



↓当工場の詳細はこちらから
http://www.shokokai.or.jp/43/4338510002/index.htm


↓Facebookも更新中です。もしよろしければご覧下さい!
https://www.facebook.com/pages/%E8%BB%8A%E3%81%AE%E8%BB%8A%E6%A4%9C%E6%95%B4%E5%82%99%E4%BF%AE%E7%90%86%E7%82%B9%E6%A4%9C%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%8A%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%81%AE%E4%BA%8B%E3%81%AA%E3%82%89%E7%86%8A%E6%9C%AC%E5%B8%82%E3%82%B0%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B9%E5%A4%A7%E6%A9%8B/872108732814499?ref=bookmarks  


Posted by 有限会社 グレース大橋 at 13:41Comments(0)お知らせ

2015年03月17日

家に置きっぱなしになっている車の廃車手続きを!【廃車手続きの費用は無料です!】

【自動車の名義変更・廃車手続・車検のご依頼はお早めに】


 自動車税の納税通知書は、原則として4月1日現在の自動車登録に基づいて作成されています。






お引っ越しなどで住所が変わったときには、住所の変更登録おを忘なく。






 また例年3月は、移転登録(名義変更)・抹消登録(廃車)・変更登録(住所変更)等の手続で、運輸支局は大変混雑します。


お車の変更手続は、できるだけ3月中旬までにご依頼いただきますようお願いします。







 また、同様に継続検査(車検)も大変混雑しますので、お早めの車検ご予約をお願いします。



家に置きっぱなしになっている車の廃車手続きを!


廃車にしたいけど、廃車方法がわからず、家の車庫に駐車したまま、何年もたっている等、まずはお問い合わせ下さい。


廃車手続きの費用は無料です!







車検証を紛失しても、大丈夫です。困らないことはお気軽にお問合せ下さい。


尚、税金還付手続きも同時におこなっておりますので、車解体後、自動車税、自賠責保険、重量税が還付されます!








お車の車検・整備・修理・点検・メンテナンスの事なら九州運輸局認証工場の当店までお気軽にご相談下さい!






〒861-0106
熊本市北区植木町豊田587-2
  有限会社 グレース大橋
 電話番号  096-272-0790
 FAX番号  096-272-1127
e-mail  ohhashi@violin.ocn.ne.jp



↓当工場の詳細はこちらから
http://www.shokokai.or.jp/43/4338510002/index.htm


↓Facebookも更新中です。もしよろしければご覧下さい!
https://www.facebook.com/pages/%E8%BB%8A%E3%81%AE%E8%BB%8A%E6%A4%9C%E6%95%B4%E5%82%99%E4%BF%AE%E7%90%86%E7%82%B9%E6%A4%9C%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%8A%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%81%AE%E4%BA%8B%E3%81%AA%E3%82%89%E7%86%8A%E6%9C%AC%E5%B8%82%E3%82%B0%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B9%E5%A4%A7%E6%A9%8B/872108732814499?ref=bookmarks  


Posted by 有限会社 グレース大橋 at 17:17Comments(0)お知らせ

2015年01月19日

【お知らせ】2015年4月1日より『軽自動車税』が上がります!

2015年4月1日より『軽自動車税』増税となります!!






増税はいつから?


いくら値上げするの?


金額や対象は?



軽自動車をお持ちの方、これから軽自動車を購入予定の方は気になられると思います。


そこで、いつからいくら上がるのか?


金額や対象車を分かりやすくまとめてみました。


2014年12月12日に決めた2014年度税制改善大網では、自動車を買う人や持っている人が支払う税金が大幅に見直されました。


家計に大きな影響を及ぼす自動車税制では、軽自動車税がなんと『1.5倍』となります。



ところで




Q:軽自動車税の金額はいくらに値上げされるのか?

A:軽自動車税は、現在の7200円から1.5倍の10800円に値上げとなります。






Q:軽自動車税の増税はいつから始まるのか?

A:2015年4月以降に購入した新車の軽自動車税が増税となります。





Q:軽自動車の増税対象の車は?

A:2015年4月以降に購入した新車に限定し、既存の車はそのままです。





Q:所有者が実際に増税した軽自動車税を納める時期はいつから?

A:増税した軽自動車税を納める時期は、2016年4月以降となります。





Q:自家用貨物車、営業用乗用車、営業用貨物車は、どうなるのか?

A:農業や中小企業に配慮し、約1.25倍に増税されます。
  自家用貨物車:5000円
  営業用乗用車:6900円
  営業用貨物車:3800円




Q:ミニバイクやオートバイの軽自動車税も値上げされるのか?

A:二輪車も約1.5倍に値上げされます。
  50cc以下のミニバイク:1000円から2000円に値上げ
  250ccを超す小型二輪車:4000円から6000円に値上げ





Q:対象車は新車だけだから、古い軽自動車なら増税されないのか?

A:既存の軽自動車の増税は据え置きますが、新車への買い替えが進まない可能性が
  あるので、新車として購入されてから13年を経過した車は約20%増税となります。





軽自動車の購入をお考えの方は、消費税増税前に購入した方がお得になります。


人気の車種は2014年3月末までの納車が間に合わないケースもありますので、お買い換えをご検討されておられる方は早めの購入をおすすめします。





≪軽自動車に乗り換えた理由:アンケート調査≫

1位:軽自動車税などの税金や保険など、維持費が安い

2位:燃費が良い

3位:小回りがきく

4位:エコカー減税の免税対象である

5位:車両価格が安い
※資料引用:http://consumption-tax.biz/




ガソリンも消費税増税で約5円値上がりし、燃費への関心も益々高まる一方のようです。

燃費性能への要求が強まっています。


スズキのアルトエコが2013年3月にリッター33キロを打ち出すと、8月にはダイハツのミラーイースが33.4キロを達成。


12月にはスズキが新型アルトエコで35キロを達成。


といった具合に軽各社の燃費競争は激化してきています。




消費税増税10%の前に買い替えた方がお得ですよ。




お得にクルマに乗るなら特典いっぱいのユーカリプランで快適ドライブに行きませんか?


当店は国産全メーカー取扱いしております。


クルマ乗り換えるなら是非この機会をお見逃しなく♪







コアラクラブ 熊本北店 (有)グレース大橋
  熊本県熊本市北区植木町豊田587-2
     TEL 096-272-0790

↓キャンペーンについて詳しくはこちらから
http://www.koalaclub.jp/

↓(有)グレース大橋HPはこちらから
http://www.grace-ohhashi.com/  


Posted by 有限会社 グレース大橋 at 18:30Comments(0)お知らせ

2015年01月01日

2015年~新年のご挨拶~

【謹賀新年】

 謹んで新春のお喜びを申し上げます。

新たな年を迎え皆様にとって本年にご多幸がありますようお祈りいたしております。

今年は例年にない寒さとのことですが、如何お過ごしでしょうか?

 旧年中は、『有限会社 グレース大橋のブログ』をご愛顧頂きまして、誠に有難うございました。

今年も、皆様へさまざまな情報を届けられるよう努力してまいります。









〒861-0106
熊本市北区植木町豊田587-2
  有限会社 グレース大橋
 電話番号  096-272-0790
 FAX番号  096-272-1127
e-mail  ohhashi@violin.ocn.ne.jp
HP    http://www.grace-ohhashi.com  


Posted by 有限会社 グレース大橋 at 00:00Comments(0)お知らせ

2014年12月28日

~年末年始営業日のお知らせ~

弊社の年末年始の営業は下記の通りとさせて いただきます。 皆様にはご迷惑をお掛けしますが、何卒ご容赦願います。 今年一年ご 愛顧を賜りまして大変感謝申し上げますと伴に、皆様のご多幸をお祈り いたします。









■年末年始休業期間■

2014年12月28日(日) ~2015年1月4日(日)





1月5日(月)より通常営業致します。




◆メンテナンス及び各種お問い合わせ対応
・お電話でのお問合せ
同休日中の電話でのお問い合わせはお休みさせて頂きます。

・ホームページ・FAX・e-mailでのお問合せ
24時間受付けております。
※回答は2015年1月5日(月)以降に順次対応させていただきますので、お取引
様にはご迷惑をお掛け致しますが、ご理解の程よろしくお願い申し上げます。


上記につきまして、大変不便をおかけいたしますが、何卒ご理解くださいますようよろしくお願い申し上げます。





〒861-0106
熊本市北区植木町豊田587-2
  有限会社 グレース大橋
 電話番号  096-272-0790
 FAX番号  096-272-1127
e-mail  ohhashi@violin.ocn.ne.jp
HP    http://www.grace-ohhashi.com  


Posted by 有限会社 グレース大橋 at 00:00Comments(0)お知らせ