QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
Information
おてもやんTOP

ログイン

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 30人

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2014年11月24日

ダイハツ ムーヴカスタムターボ L902S パワステ不良&バッテリーチェックランプ点灯

【修理日誌】

H13年式 ダイハツ ムーヴカスタムターボ GF-L902S 走行距離:87.000Km

ご依頼内容:パワステ作動不良&バッテリーチェックランプ点灯(ファンベルト切れ)


お客様から「車が走行中に急にハンドルが重くなってメーターのバッテリーランプが消えない」とのお電話がありました。


早速引き取りに伺うとファンベルトが切れてパワステベルトに巻き込みパワステベルトも損傷を受けプーリーより脱線していました!










切れたファンベルトは、まだ切れるように劣化していない状態でしたが切れた要因はシリンダヘッドカバーガスケットより漏れたエンジンオイルがベルトに染み込んでベルトゴムの材質が変化した事と判明!


よって外部要因のエンジンオイル漏れの修理をしてベルトを交換しないと近日中にまた同じ状況に陥ってしまうので、まずはエンジンオイルの漏れの修理から。






シリンダヘッドカバーガスケットとプラグホールガスケットを同時交換。






併せてスパークプラグも点検したところ電極消耗の為交換が必要でした。







お車の車検・整備・修理・点検・メンテナンスの事なら九州運輸局認証工場の当店までお気軽にご相談下さい!






〒861-0106
熊本市北区植木町豊田587-2
  有限会社 グレース大橋
 電話番号  096-272-0790
 FAX番号  096-272-1127
e-mail  ohhashi@violin.ocn.ne.jp



↓当工場の詳細はこちらから
http://www.shokokai.or.jp/43/4338510002/index.htm


↓Facebookも更新中です。もしよろしければご覧下さい!
https://www.facebook.com/pages/%E8%BB%8A%E3%81%AE%E8%BB%8A%E6%A4%9C%E6%95%B4%E5%82%99%E4%BF%AE%E7%90%86%E7%82%B9%E6%A4%9C%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%8A%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%81%AE%E4%BA%8B%E3%81%AA%E3%82%89%E7%86%8A%E6%9C%AC%E5%B8%82%E3%82%B0%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B9%E5%A4%A7%E6%A9%8B/872108732814499?ref=bookmarks

  


Posted by 有限会社 グレース大橋 at 12:48Comments(0)【整備日誌】~エンジン編~

2014年11月24日

ダイハツ ムーヴラテ L550S エンジンチェックランプ点灯(O2センサー不良)

【修理日誌】

H17年式 ダイハツ ムーヴラテ DBA-L550S 走行距離:24.000Km

ご依頼内容:エンジンチェックランプ点灯(O2センサー不良)







 排ガス中のO2(酸素)濃度を監視しているセンサーのヒーター断線により部品交換の必要がありました。交換後にECU(エンジンコンピュータ)のリセット作業をし試運転にて異常有りませんでしたので、お客様へお引き渡しさせて頂きました。(作業時間約30分間)




お車の車検・整備・修理・点検・メンテナンスの事なら九州運輸局認証工場の当店までお気軽にご相談下さい!






〒861-0106
熊本市北区植木町豊田587-2
  有限会社 グレース大橋
 電話番号  096-272-0790
 FAX番号  096-272-1127
e-mail  ohhashi@violin.ocn.ne.jp



↓当工場の詳細はこちらから
http://www.shokokai.or.jp/43/4338510002/index.htm


↓Facebookも更新中です。もしよろしければご覧下さい!
https://www.facebook.com/pages/%E8%BB%8A%E3%81%AE%E8%BB%8A%E6%A4%9C%E6%95%B4%E5%82%99%E4%BF%AE%E7%90%86%E7%82%B9%E6%A4%9C%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%8A%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%81%AE%E4%BA%8B%E3%81%AA%E3%82%89%E7%86%8A%E6%9C%AC%E5%B8%82%E3%82%B0%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B9%E5%A4%A7%E6%A9%8B/872108732814499?ref=bookmarks  


Posted by 有限会社 グレース大橋 at 01:01Comments(0)【整備日誌】~エンジン編~

2014年11月18日

スズキ ワゴンR MH34S 高水温警告灯(赤色)点灯

【修理日誌】

H25年式 スズキ ワゴンR DBA-MH34S

エンジン型式: R06A 走行距離:49.000Km

ご依頼内容:高水温警告灯(赤色)点灯



今回は走行中に高水温警告灯が点灯したというワゴンRが入庫してまいりました。







※高水温警告灯とはキースイッチ(電源ポジション)をONにすると、約1秒間点灯後、消灯します。 エンジン回転中、エンジン冷却水の温度が異常に高くなったときに点灯します。







原因を診断するとクーラーコンデンサ及びラジエータを冷却する役目をするクーリングファンモーターが全く作動していない事が判明しました。







今回はメーカーの新車保証の対象部品でしたので、幸いお客様の費用負担はありませんでした。

メーカーより部品が入荷してきましたので、クーリングファンモーターを交換しました。

交換の際にラジータアッパホースの脱着作業が必要でしたので併せてホースバンドも交換しました。

今回交換したクーリングファンモーターですが、従来より大きさがコンパクトで軽量となっております。







もしもお車のエンジン回転中に高水温警告灯(赤色表示)が点灯した場合は、ただちに安全な場所に停車してください。


そのまま走行を続けると、エンジンが故障する原因となり、火災につながるおそれがありますのでご注意下さい。




お車の車検・整備・修理・点検・メンテナンスの事なら九州運輸局認証工場の当店までお気軽にご相談下さい!






〒861-0106
熊本市北区植木町豊田587-2
  有限会社 グレース大橋
 電話番号  096-272-0790
 FAX番号  096-272-1127
e-mail  ohhashi@violin.ocn.ne.jp



↓当工場の詳細はこちらから
http://www.shokokai.or.jp/43/4338510002/index.htm


↓Facebookも更新中です。もしよろしければご覧下さい!
https://www.facebook.com/pages/%E8%BB%8A%E3%81%AE%E8%BB%8A%E6%A4%9C%E6%95%B4%E5%82%99%E4%BF%AE%E7%90%86%E7%82%B9%E6%A4%9C%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%8A%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%81%AE%E4%BA%8B%E3%81%AA%E3%82%89%E7%86%8A%E6%9C%AC%E5%B8%82%E3%82%B0%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B9%E5%A4%A7%E6%A9%8B/872108732814499?ref=bookmarks  


Posted by 有限会社 グレース大橋 at 16:58Comments(0)【整備日誌】~エンジン編~

2014年11月17日

ダイハツ ムーヴカスタム L175S スパークプラグ交換

【整備日誌】

H19年式 ダイハツ ムーヴカスタム

型式:DBA-L175S 走行距離:63.000Km台

ご依頼内容:車検及び他整備(スパークプラグの交換)


 エンジンのシリンダ(燃焼室)で電気的に点火させる役割のスパークプラグの中心電極部分の消耗により交換です。







 左が現車のプラグで中央及び右が新品です。このエンジンのプラグは中央の部品ですが、右のプラグ従来のエンジンの部品ですが長さが違います。ただ長さが違うのではなくこれも燃費を良くする工夫なのです。



 分解整備にあたっては専門知識が必要となりますので、国家資格整備士の常駐している運輸局認証工場(当店)や運輸局指定工場等へ定期点検や車検のご依頼されることをお勧め致します(^_^)/



お車の車検・整備・修理・点検・メンテナンスの事なら九州運輸局認証工場の当店までお気軽にご相談下さい!




〒861-0106
熊本市北区植木町豊田587-2
  有限会社 グレース大橋
 電話番号  096-272-0790
 FAX番号  096-272-1127
e-mail  ohhashi@violin.ocn.ne.jp



↓当工場の詳細はこちらから
http://www.shokokai.or.jp/43/4338510002/index.htm


↓Facebookも更新中です。もしよろしければご覧下さい!
https://www.facebook.com/pages/%E8%BB%8A%E3%81%AE%E8%BB%8A%E6%A4%9C%E6%95%B4%E5%82%99%E4%BF%AE%E7%90%86%E7%82%B9%E6%A4%9C%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%8A%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%81%AE%E4%BA%8B%E3%81%AA%E3%82%89%E7%86%8A%E6%9C%AC%E5%B8%82%E3%82%B0%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B9%E5%A4%A7%E6%A9%8B/872108732814499?ref=bookmarks  


Posted by 有限会社 グレース大橋 at 17:25Comments(0)【整備日誌】~エンジン編~

2014年11月14日

ダイハツ ムーヴ L150S リヤブレーキシュー交換

【整備日誌】

H16年式 ダイハツ ムーヴ 型式:UA-L150S 走行距離:93.000Km

ご依頼内容:車検及び他整備(リヤブレーキシュー交換)







☆リヤのブレーキシューの摩耗
 ブレーキ(制動)時の摩擦により摩耗する部分は新品時残量約4mm(右参照) 現在の残量0.8mm(左参照)です。

 ブレーキドラム内は通常走行時には確認することは出来ませんので、点検するだけでも分解整備が必要になります。
 
 分解整備にあたっては専門知識が必要となりますので、国家資格整備士の常駐している運輸局認証工場(当店)や運輸局指定工場等へ定期点検や車検のご依頼されることをお勧め致します(^_^)/



お車の車検・整備・修理・点検・メンテナンスの事なら九州運輸局認証工場の当店までお気軽にご相談下さい!




〒861-0106
熊本市北区植木町豊田587-2
  有限会社 グレース大橋
 電話番号  096-272-0790
 FAX番号  096-272-1127
e-mail  ohhashi@violin.ocn.ne.jp



↓当工場の詳細はこちらから
http://www.shokokai.or.jp/43/4338510002/index.htm


↓Facebookも更新中です。もしよろしければご覧下さい!
https://www.facebook.com/pages/%E8%BB%8A%E3%81%AE%E8%BB%8A%E6%A4%9C%E6%95%B4%E5%82%99%E4%BF%AE%E7%90%86%E7%82%B9%E6%A4%9C%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%8A%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%81%AE%E4%BA%8B%E3%81%AA%E3%82%89%E7%86%8A%E6%9C%AC%E5%B8%82%E3%82%B0%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B9%E5%A4%A7%E6%A9%8B/872108732814499?ref=bookmarks
  


Posted by 有限会社 グレース大橋 at 19:48Comments(0)【整備日誌】~シャシ編~

2014年11月12日

【新型”ウェイク”誕生記念 県下一斉 ピット店大商談会!!】

 今週11/15(土)~16(日)は当店にて【新型”ウェイク”誕生記念 県下一斉 ピット店大商談会!!】を開催します。





現在CMで話題のひとつ上行くミラクルラゲージ ダイハツ新型”ウェイク”を展示致します!










”ウェイク”の発表前は『デカデカ』という仮称でしたが、おしゃれな名前で発売開始です(笑)


ちなみに『デカデカ』がモーターショーに出展された時はこのようなデザインでした。











現在好評実施中のダイハツの新車お買い換え


『50,000円キャッシュバックキャンペーン』(^o^)/


もありますので、是非この機会をお見逃しなく!!








この2日間の為に、ご用意した「特別限定車」超お買い得です!



今回の特別限定車はこちらの6車種です!







イベント当日はご来場の方全員に空くじなしの『お楽しみ抽選会!』

特賞:あったか鍋ギフト4点詰合せ

1等:あったか鍋ギフト2点詰合せ

2等:ヤマサよせ鍋つゆ500ml

3等:讃岐太うどん200g

4等:BOXティッシュ





※数に限りがあります。万一品切れの際にはご容赦ください。



更に



☆当日、新車(ダイハツ)ご成約の方に

全国宅配ギフトメニュー『選べるあったか鍋』をプレゼントします!




お得なこの機会にお乗り換えをご検討中の方は是非当店へご相談下さい!!



☆当店は国産全メーカーを取り扱いしております。
もちろんパンフレットも取り揃えていますので、当店で様々な車種の比較検討が可能となっております。







爽秋の候!この秋、お得にクルマに乗るなら特典いっぱいのユーカリプランで秋の快適ドライブに行きませんか?クルマ乗り換えるなら是非この機会をお見逃しなく♪

ご来店をお待ちしております。





コアラクラブ 熊本北店 (有)グレース大橋
  熊本市北区植木町豊田587-2
     TEL 096-272-0790



↓キャンペーンについて詳しくはこちらから
http://www.koalaclub.jp/



↓(有)グレース大橋HPはこちらから
http://www.grace-ohhashi.com/  


Posted by 有限会社 グレース大橋 at 11:01Comments(0)【イベント情報】

2014年11月10日

ダイハツ ムーヴ L175S エンジン異音(ウォータポンプ)

【整備日誌】

H19年式 ダイハツ ムーヴ DBA-L175S

エンジン型式: KF-VE 走行距離:73.000Km

ご依頼内容:エンジン異音(ウォータポンプベアリング)






今回はアイドリング時に『キーーー』と異音が出る症状のムーヴが入庫してまいりました。


原因を診断するとエンジンの冷却水(LLC)を循環させる働きをする役割のウォータポンプより異音が出ていました。






ウォータポンプ&プーリー&ボルトを交換し今回の異音は解消しました。








お車の車検・整備・修理・点検・メンテナンスの事なら九州運輸局認証工場の当店までお気軽にご相談下さい!


〒861-0106
熊本市北区植木町豊田587-2
  有限会社 グレース大橋
 電話番号  096-272-0790
 FAX番号  096-272-1127
e-mail  ohhashi@violin.ocn.ne.jp



↓当工場の詳細はこちらから
http://www.shokokai.or.jp/43/4338510002/index.htm


↓Facebookも更新中です。もしよろしければご覧下さい!
https://www.facebook.com/pages/%E8%BB%8A%E3%81%AE%E8%BB%8A%E6%A4%9C%E6%95%B4%E5%82%99%E4%BF%AE%E7%90%86%E7%82%B9%E6%A4%9C%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%8A%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%81%AE%E4%BA%8B%E3%81%AA%E3%82%89%E7%86%8A%E6%9C%AC%E5%B8%82%E3%82%B0%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B9%E5%A4%A7%E6%A9%8B/872108732814499?ref=bookmarks  


Posted by 有限会社 グレース大橋 at 10:00Comments(0)【整備日誌】~エンジン編~

2014年11月07日

ダイハツ ムーヴ L150S ドライブシャフトブーツ交換

【整備日誌】

H16年式 ダイハツ ムーヴ UA-L150S

走行距離:93.000Km

ご依頼内容:車検及び他整備(左フロントドライブシャフトアウタブーツ破れ)







 フロントのドライブシャフト(駆動軸)のジョイント部(軸受)潤滑用のグリスが回転により飛び散らないように覆っているゴムブーツが経年劣化により破れて中に封入してあるジョイントグリスが飛び散っています。この状態では車検通過が不可能なのはもちろんの事ですが、このまま使用し続けると最悪の場合ジョイントが潤滑不足で金属同士が摩耗して破損し自走不可能な状態になってしまいます。







 ドライブシャフトブーツの交換前、交換後にお気付きになられると思いますが、ブーツの色が違います。これはMJブーツというゴムではなく樹脂素材のブーツで、ゴムブーツに比べ、耐久性が遥かに長持ちする優れもののブーツです。当店お勧めの部品です。



お車の車検・整備・修理・点検・メンテナンスの事なら九州運輸局認証工場の当店までお気軽にご相談下さい!


〒861-0106
熊本市北区植木町豊田587-2
  有限会社 グレース大橋
 電話番号  096-272-0790
 FAX番号  096-272-1127
e-mail  ohhashi@violin.ocn.ne.jp



↓当工場の詳細はこちらから
http://www.shokokai.or.jp/43/4338510002/index.htm


↓Facebookも更新中です。もしよろしければご覧下さい!
https://www.facebook.com/pages/%E8%BB%8A%E3%81%AE%E8%BB%8A%E6%A4%9C%E6%95%B4%E5%82%99%E4%BF%AE%E7%90%86%E7%82%B9%E6%A4%9C%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%8A%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%81%AE%E4%BA%8B%E3%81%AA%E3%82%89%E7%86%8A%E6%9C%AC%E5%B8%82%E3%82%B0%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B9%E5%A4%A7%E6%A9%8B/872108732814499?ref=bookmarks  


Posted by 有限会社 グレース大橋 at 09:07Comments(0)【整備日誌】~シャシ編~