2015年03月31日
【整備日誌】H18年式 トヨタ VOXY(ヴォクシー) AZR60G 旋回時の異音
【車検整備】
H18年式 トヨタ VOXY(ヴォクシー)
型式:DBA-AZR60G改 走行距離:102.000Km
今回は介護事業所様よりVOXYスローパー(ウェルキャブ)の車検整備のご依頼を頂きました。

車検整備において主な内容は下記の通りとなります。
●エンジンオイル交換 0W-20 超省燃費エンジンオイル
●オイルエレメント交換
●Vベルト交換
●ワイパーラバー3本交換
●ウインドウォッシャー液補充
●冷却水LLC(不凍液)補充
●フュージ(発炎筒)
●タイヤローテーション
上記内容とは別で、入庫の際に「旋回時に異音がする」とのことでしたので、確認をしてみると確かにハンドルを左右にガクガクと動かす際手に「ゴツゴツ」と振動が伝わってきます。
診断の結果ステアリングラック&ピニオンの取付部付近にガタがあることが判明しました。
当初はステアリングギヤBOX内にトラブル(ギヤの噛合い及び破損等)があるのかと思いましたが、よく調べてみるとステアリングラック&ピニオン自体にガタがありました。
ということで、ステアリングラック&ピニオン本体をサスペンションメンバに固定する部分のブシュを交換しようと、部品の構成を確認してみると何とブシュ単品の部品供給がなくケースAssyに新品のブシュが付いて付属してくるということでしたので、リビルト品への交換となってしまいます。
お客さまへその旨を連絡して承諾を頂きましたので、リビルト品の発注をして部品が到着するまでは他の整備個所から作業を続行します。
数日後、ステアリングラック&ピニオンのリビルト品が入荷してまいりましたので、ステアリングの作業を開始します。
まずはパワステフルードを抜いた後、タイロッドエンドやフロントのハブナックルなどを順番に縁切りしていきます。

縁切りが終わると次は車体からサスペンションメンバごとステアリングラック&ピニオンをミッションジャッキを使用して降ろします。

この作業は一筋縄ではいきませんが、何とか無事に降りました。

今回本体取付部のブシュのガタがあった箇所がこちらです。

次にステアリングラック&ピニオンとサスペンションメンバを切り離し、リビルト品へ交換していきます。

交換が終わると再び車体へ戻します。

取付作業が終わりましたので、ホイールアライメントを調整した後、試運転を実施しガタは解消しました。
翌日、車検は無事に合格し、納車終了です。
これにて今回の車検整備は完了しました!
お車の車検・整備・修理・点検・メンテナンスの事なら九州運輸局認証工場の当店までお気軽にご相談下さい!
〒861-0106
熊本市北区植木町豊田587-2
有限会社 グレース大橋
電話番号 096-272-0790
FAX番号 096-272-1127
e-mail ohhashi@violin.ocn.ne.jp
↓当工場の詳細はこちらから
http://www.shokokai.or.jp/43/4338510002/index.htm
↓Facebookも更新中です。もしよろしければご覧下さい!
https://www.facebook.com/pages/%E8%BB%8A%E3%81%AE%E8%BB%8A%E6%A4%9C%E6%95%B4%E5%82%99%E4%BF%AE%E7%90%86%E7%82%B9%E6%A4%9C%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%8A%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%81%AE%E4%BA%8B%E3%81%AA%E3%82%89%E7%86%8A%E6%9C%AC%E5%B8%82%E3%82%B0%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B9%E5%A4%A7%E6%A9%8B/872108732814499?ref=bookmarks
H18年式 トヨタ VOXY(ヴォクシー)
型式:DBA-AZR60G改 走行距離:102.000Km
今回は介護事業所様よりVOXYスローパー(ウェルキャブ)の車検整備のご依頼を頂きました。

車検整備において主な内容は下記の通りとなります。
●エンジンオイル交換 0W-20 超省燃費エンジンオイル
●オイルエレメント交換
●Vベルト交換
●ワイパーラバー3本交換
●ウインドウォッシャー液補充
●冷却水LLC(不凍液)補充
●フュージ(発炎筒)
●タイヤローテーション
上記内容とは別で、入庫の際に「旋回時に異音がする」とのことでしたので、確認をしてみると確かにハンドルを左右にガクガクと動かす際手に「ゴツゴツ」と振動が伝わってきます。
診断の結果ステアリングラック&ピニオンの取付部付近にガタがあることが判明しました。
当初はステアリングギヤBOX内にトラブル(ギヤの噛合い及び破損等)があるのかと思いましたが、よく調べてみるとステアリングラック&ピニオン自体にガタがありました。
ということで、ステアリングラック&ピニオン本体をサスペンションメンバに固定する部分のブシュを交換しようと、部品の構成を確認してみると何とブシュ単品の部品供給がなくケースAssyに新品のブシュが付いて付属してくるということでしたので、リビルト品への交換となってしまいます。
お客さまへその旨を連絡して承諾を頂きましたので、リビルト品の発注をして部品が到着するまでは他の整備個所から作業を続行します。
数日後、ステアリングラック&ピニオンのリビルト品が入荷してまいりましたので、ステアリングの作業を開始します。
まずはパワステフルードを抜いた後、タイロッドエンドやフロントのハブナックルなどを順番に縁切りしていきます。

縁切りが終わると次は車体からサスペンションメンバごとステアリングラック&ピニオンをミッションジャッキを使用して降ろします。

この作業は一筋縄ではいきませんが、何とか無事に降りました。

今回本体取付部のブシュのガタがあった箇所がこちらです。

次にステアリングラック&ピニオンとサスペンションメンバを切り離し、リビルト品へ交換していきます。

交換が終わると再び車体へ戻します。

取付作業が終わりましたので、ホイールアライメントを調整した後、試運転を実施しガタは解消しました。
翌日、車検は無事に合格し、納車終了です。
これにて今回の車検整備は完了しました!
お車の車検・整備・修理・点検・メンテナンスの事なら九州運輸局認証工場の当店までお気軽にご相談下さい!
〒861-0106
熊本市北区植木町豊田587-2
有限会社 グレース大橋
電話番号 096-272-0790
FAX番号 096-272-1127
e-mail ohhashi@violin.ocn.ne.jp
↓当工場の詳細はこちらから
http://www.shokokai.or.jp/43/4338510002/index.htm
↓Facebookも更新中です。もしよろしければご覧下さい!
https://www.facebook.com/pages/%E8%BB%8A%E3%81%AE%E8%BB%8A%E6%A4%9C%E6%95%B4%E5%82%99%E4%BF%AE%E7%90%86%E7%82%B9%E6%A4%9C%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%8A%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%81%AE%E4%BA%8B%E3%81%AA%E3%82%89%E7%86%8A%E6%9C%AC%E5%B8%82%E3%82%B0%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B9%E5%A4%A7%E6%A9%8B/872108732814499?ref=bookmarks
2015年03月30日
【修理日誌】 H15年式 ムーヴカスタム L152S(オーバーヒート)
【修理日誌】
H15年式 ダイハツ ムーヴカスタム
型式:UA-L152S 走行距離:113.000Km
ご依頼内容:オーバーヒート
今回はオーバーヒートをしたムーヴカスタムが入庫してまいりました。

オーバーヒートした原因は、エンジンの冷却水であるLLC(不凍液)が、ラジエータアッパタンクとコアの継ぎ目の部分から漏れ出して、エンジンの冷却が出来なかった事で発生しておりました。

心配なのはオーバーヒートによる想定外の熱の影響によりシリンダヘッドが歪んでいないかどうかです。
万一シリンダヘッドに歪みがでてしまうと、エンジンの心臓部であるシリンダ(燃焼室)の圧縮圧力が低下してしまうことです。
そうなるとシリンダヘッドの面の研磨をしないといけなくなり、修理費用も高額になってしまいます。
シリンダ圧縮圧力を専用のコンプレッションテスターを使用して、4気筒全てのシリンダを計測しましたが、幸いにもシリンダ圧縮圧力は全て正常の範囲内でした。
シリンダ圧縮圧力(JB-DETエンジン)
標準 1.079-400 MPa-rpm
限度 0.785-400 MPa-rpm
※サービスデータより抜粋
ということでLLC(不凍液)が漏れているラジエータの交換となります。
お客様へ状況報告と修理内容のお話をさせて頂いた結果、修理費用を抑えたいとのお客様のご意向でしたので、今回は純正品ではなく社外品のラジエータを使用して修理を実施することとなりました。
※ちなみに純正のラジエータの定価は76.400円(2015.3.30時点)です。
ラジエータをエンジンルームから取外します。

付属部品であるアッパ&ロアホース・アウトレットホース(ターボタービン冷却用のホース)・オートマオイルクーラーホース(IN&OUT)・ラジエータキャップ・各ホースバンド・ドレンコックOリングも経年により同時交換します。

社外品のラジエータの写真を取り忘れていましたので、そのメーカーのイメージ写真がこちらです。

交換後にスーパーLLC(高防錆タイプの不凍液)を入れ、完全にエア抜きをして試運転を実施した結果問題なし。

これにて今回の修理は完了しました!
お車の車検・整備・修理・点検・メンテナンスの事なら九州運輸局認証工場の当店までお気軽にご相談下さい!
〒861-0106
熊本市北区植木町豊田587-2
有限会社 グレース大橋
電話番号 096-272-0790
FAX番号 096-272-1127
e-mail ohhashi@violin.ocn.ne.jp
↓当工場の詳細はこちらから
http://www.shokokai.or.jp/43/4338510002/index.htm
↓Facebookも更新中です。もしよろしければご覧下さい!
https://www.facebook.com/pages/%E8%BB%8A%E3%81%AE%E8%BB%8A%E6%A4%9C%E6%95%B4%E5%82%99%E4%BF%AE%E7%90%86%E7%82%B9%E6%A4%9C%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%8A%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%81%AE%E4%BA%8B%E3%81%AA%E3%82%89%E7%86%8A%E6%9C%AC%E5%B8%82%E3%82%B0%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B9%E5%A4%A7%E6%A9%8B/872108732814499?ref=bookmarks
H15年式 ダイハツ ムーヴカスタム
型式:UA-L152S 走行距離:113.000Km
ご依頼内容:オーバーヒート
今回はオーバーヒートをしたムーヴカスタムが入庫してまいりました。

オーバーヒートした原因は、エンジンの冷却水であるLLC(不凍液)が、ラジエータアッパタンクとコアの継ぎ目の部分から漏れ出して、エンジンの冷却が出来なかった事で発生しておりました。

心配なのはオーバーヒートによる想定外の熱の影響によりシリンダヘッドが歪んでいないかどうかです。
万一シリンダヘッドに歪みがでてしまうと、エンジンの心臓部であるシリンダ(燃焼室)の圧縮圧力が低下してしまうことです。
そうなるとシリンダヘッドの面の研磨をしないといけなくなり、修理費用も高額になってしまいます。
シリンダ圧縮圧力を専用のコンプレッションテスターを使用して、4気筒全てのシリンダを計測しましたが、幸いにもシリンダ圧縮圧力は全て正常の範囲内でした。
シリンダ圧縮圧力(JB-DETエンジン)
標準 1.079-400 MPa-rpm
限度 0.785-400 MPa-rpm
※サービスデータより抜粋
ということでLLC(不凍液)が漏れているラジエータの交換となります。
お客様へ状況報告と修理内容のお話をさせて頂いた結果、修理費用を抑えたいとのお客様のご意向でしたので、今回は純正品ではなく社外品のラジエータを使用して修理を実施することとなりました。
※ちなみに純正のラジエータの定価は76.400円(2015.3.30時点)です。
ラジエータをエンジンルームから取外します。

付属部品であるアッパ&ロアホース・アウトレットホース(ターボタービン冷却用のホース)・オートマオイルクーラーホース(IN&OUT)・ラジエータキャップ・各ホースバンド・ドレンコックOリングも経年により同時交換します。

社外品のラジエータの写真を取り忘れていましたので、そのメーカーのイメージ写真がこちらです。

交換後にスーパーLLC(高防錆タイプの不凍液)を入れ、完全にエア抜きをして試運転を実施した結果問題なし。
これにて今回の修理は完了しました!
お車の車検・整備・修理・点検・メンテナンスの事なら九州運輸局認証工場の当店までお気軽にご相談下さい!
〒861-0106
熊本市北区植木町豊田587-2
有限会社 グレース大橋
電話番号 096-272-0790
FAX番号 096-272-1127
e-mail ohhashi@violin.ocn.ne.jp
↓当工場の詳細はこちらから
http://www.shokokai.or.jp/43/4338510002/index.htm
↓Facebookも更新中です。もしよろしければご覧下さい!
https://www.facebook.com/pages/%E8%BB%8A%E3%81%AE%E8%BB%8A%E6%A4%9C%E6%95%B4%E5%82%99%E4%BF%AE%E7%90%86%E7%82%B9%E6%A4%9C%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%8A%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%81%AE%E4%BA%8B%E3%81%AA%E3%82%89%E7%86%8A%E6%9C%AC%E5%B8%82%E3%82%B0%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B9%E5%A4%A7%E6%A9%8B/872108732814499?ref=bookmarks
2015年03月28日
【修理日誌】 H15年式 ムーヴカスタム L150S(車内への雨漏り)
【修理日誌】
H15年式 ダイハツ ムーヴカスタム UA-L150S
ご依頼内容:車内への雨漏り
今回は車内に雨漏りをするムーヴカスタムが入庫してまいりました。

お車は雨漏りによる影響で運転席側のフロアマットは水浸しとなってしまっております。
その状態のままでは「錆」や「カビ」又は「臭い」の原因となってしまうため、全シートと関連部品を取外してフロアカーペットマットを取外し外に干して乾燥させます。

水密点検の結果今回の雨漏りはフロントガラスより車内へ雨水が侵入していることが判明しました。
当車両のフロントガラスは接着式という方法で、車体へ装着されています。
フロントガラスを確認するとメーカー出荷時の純正品のガラスではなく、社外品のガラスが装着されておりました。
前回のガラス交換作業時において接着している箇所に不備があったようです。
水密点検の際、かなりの水量が車内へ侵入してきましたので、フロントガラスを取付け直さなければ雨漏りが解消しない内容でしたので、お客様にその旨をお伝えし、フロントガラス脱着の了承を頂きました。
早速フロントガラスの取外しを開始します。

次にガラスの接着面に残ったガラスシーラーを綺麗に除去していきます。

次にガラスの接着力を向上させるためプライマを塗布し、ガラスシーラーを塗布していきます。

付属部品のアウトサイドモールやストッパなどの部品を取付け、ガラスシーラーが乾燥してしまう前に素早く車両へ装着します。


ガラスシーラーの乾燥後にしっかりと水密点検を実施した結果問題なし。
フロントガラス交換前に取り外していた車内のトリムや乾燥させたフロアカーペットなどの部品を取付け今回の修理は完了しました!

お車の車検・整備・修理・点検・メンテナンスの事なら九州運輸局認証工場の当店までお気軽にご相談下さい!
〒861-0106
熊本市北区植木町豊田587-2
有限会社 グレース大橋
電話番号 096-272-0790
FAX番号 096-272-1127
e-mail ohhashi@violin.ocn.ne.jp
↓当工場の詳細はこちらから
http://www.shokokai.or.jp/43/4338510002/index.htm
↓Facebookも更新中です。もしよろしければご覧下さい!
https://www.facebook.com/pages/%E8%BB%8A%E3%81%AE%E8%BB%8A%E6%A4%9C%E6%95%B4%E5%82%99%E4%BF%AE%E7%90%86%E7%82%B9%E6%A4%9C%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%8A%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%81%AE%E4%BA%8B%E3%81%AA%E3%82%89%E7%86%8A%E6%9C%AC%E5%B8%82%E3%82%B0%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B9%E5%A4%A7%E6%A9%8B/872108732814499?ref=bookmarks
H15年式 ダイハツ ムーヴカスタム UA-L150S
ご依頼内容:車内への雨漏り
今回は車内に雨漏りをするムーヴカスタムが入庫してまいりました。
お車は雨漏りによる影響で運転席側のフロアマットは水浸しとなってしまっております。
その状態のままでは「錆」や「カビ」又は「臭い」の原因となってしまうため、全シートと関連部品を取外してフロアカーペットマットを取外し外に干して乾燥させます。

水密点検の結果今回の雨漏りはフロントガラスより車内へ雨水が侵入していることが判明しました。
当車両のフロントガラスは接着式という方法で、車体へ装着されています。
フロントガラスを確認するとメーカー出荷時の純正品のガラスではなく、社外品のガラスが装着されておりました。
前回のガラス交換作業時において接着している箇所に不備があったようです。
水密点検の際、かなりの水量が車内へ侵入してきましたので、フロントガラスを取付け直さなければ雨漏りが解消しない内容でしたので、お客様にその旨をお伝えし、フロントガラス脱着の了承を頂きました。
早速フロントガラスの取外しを開始します。

次にガラスの接着面に残ったガラスシーラーを綺麗に除去していきます。

次にガラスの接着力を向上させるためプライマを塗布し、ガラスシーラーを塗布していきます。

付属部品のアウトサイドモールやストッパなどの部品を取付け、ガラスシーラーが乾燥してしまう前に素早く車両へ装着します。


ガラスシーラーの乾燥後にしっかりと水密点検を実施した結果問題なし。
フロントガラス交換前に取り外していた車内のトリムや乾燥させたフロアカーペットなどの部品を取付け今回の修理は完了しました!
お車の車検・整備・修理・点検・メンテナンスの事なら九州運輸局認証工場の当店までお気軽にご相談下さい!
〒861-0106
熊本市北区植木町豊田587-2
有限会社 グレース大橋
電話番号 096-272-0790
FAX番号 096-272-1127
e-mail ohhashi@violin.ocn.ne.jp
↓当工場の詳細はこちらから
http://www.shokokai.or.jp/43/4338510002/index.htm
↓Facebookも更新中です。もしよろしければご覧下さい!
https://www.facebook.com/pages/%E8%BB%8A%E3%81%AE%E8%BB%8A%E6%A4%9C%E6%95%B4%E5%82%99%E4%BF%AE%E7%90%86%E7%82%B9%E6%A4%9C%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%8A%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%81%AE%E4%BA%8B%E3%81%AA%E3%82%89%E7%86%8A%E6%9C%AC%E5%B8%82%E3%82%B0%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B9%E5%A4%A7%E6%A9%8B/872108732814499?ref=bookmarks
2015年03月25日
【カーナビの取付け】 ダイハツ ムーヴコンテカスタム G DBA-L575S
【カーナビの取付け】
~ダイハツ ムーヴコンテカスタム G DBA-L575S パールホワイト3 新車~ 編
1月にご注文頂きました”ムーヴコンテカスタム”の新車が入荷してまいりました。
※当車両はコアラクラブ ユーカリまとメンテ(メンテナンスリース)にてご契約を頂いております。
早速カーナビを取付けます。
今回ご注文頂いておりますカーナビはcarrozzeria サイバーナビ 7V型ワイドVGA液晶 100GB/HDD(ハードディスク) AVIC-ZH0077Wです。

ムーヴコンテはメーカーオプションのナビ装着用アップグレードパック(ステアリングスイッチ、バックカメラなど)の設定がないため、バックカメラは別途取付けが必要となります。

一通り取付け作業が出来ましたのでメインユニットの初期設定をします。
バックカメラの作動状況の確認中です。

カーナビ関連の取付及び動作確認が終了しましたので、次に5年耐久型ボディーコーティング(グラスネオ)の施工です。
天候にも恵まれグラスネオの施工作業は順調に終了しました。

余談ですが、近年の車両に標準装備となりつつあるエコアイドル(アイドリングストップ車)のバッテリーは、専用バッテリーを搭載していますので交換の際はご注意下さい。
※当車両(ムーヴコンテカスタム)はM-42が搭載されています。

★ユーザー様ご自身でバッテリーを交換をされる際の注意★
アイドリングストップ車へ従来規格(ISS非対応)のバッテリーを搭載してしまうと故障はしませんが、短い間隔で放電と充電を繰り返す使用環境となるため、バッテリーへの負担は非常に大きくなります。前述のように使用環境が全く違うため、従来規格(ISS非対応)のバッテリーの寿命が著しく短くなりますのでご注意下さい!!
お車の車検・整備・修理・点検・メンテナンスの事なら九州運輸局認証工場の当店までお気軽にご相談下さい!
〒861-0106
熊本市北区植木町豊田587-2
有限会社 グレース大橋
電話番号 096-272-0790
FAX番号 096-272-1127
e-mail ohhashi@violin.ocn.ne.jp
↓当工場の詳細はこちらから
http://www.shokokai.or.jp/43/4338510002/index.htm
↓Facebookも更新中です。もしよろしければご覧下さい!
https://www.facebook.com/pages/%E8%BB%8A%E3%81%AE%E8%BB%8A%E6%A4%9C%E6%95%B4%E5%82%99%E4%BF%AE%E7%90%86%E7%82%B9%E6%A4%9C%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%8A%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%81%AE%E4%BA%8B%E3%81%AA%E3%82%89%E7%86%8A%E6%9C%AC%E5%B8%82%E3%82%B0%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B9%E5%A4%A7%E6%A9%8B/872108732814499?ref=bookmarks
~ダイハツ ムーヴコンテカスタム G DBA-L575S パールホワイト3 新車~ 編
1月にご注文頂きました”ムーヴコンテカスタム”の新車が入荷してまいりました。
※当車両はコアラクラブ ユーカリまとメンテ(メンテナンスリース)にてご契約を頂いております。
早速カーナビを取付けます。
今回ご注文頂いておりますカーナビはcarrozzeria サイバーナビ 7V型ワイドVGA液晶 100GB/HDD(ハードディスク) AVIC-ZH0077Wです。

ムーヴコンテはメーカーオプションのナビ装着用アップグレードパック(ステアリングスイッチ、バックカメラなど)の設定がないため、バックカメラは別途取付けが必要となります。

一通り取付け作業が出来ましたのでメインユニットの初期設定をします。
バックカメラの作動状況の確認中です。

カーナビ関連の取付及び動作確認が終了しましたので、次に5年耐久型ボディーコーティング(グラスネオ)の施工です。
天候にも恵まれグラスネオの施工作業は順調に終了しました。

余談ですが、近年の車両に標準装備となりつつあるエコアイドル(アイドリングストップ車)のバッテリーは、専用バッテリーを搭載していますので交換の際はご注意下さい。
※当車両(ムーヴコンテカスタム)はM-42が搭載されています。

★ユーザー様ご自身でバッテリーを交換をされる際の注意★
アイドリングストップ車へ従来規格(ISS非対応)のバッテリーを搭載してしまうと故障はしませんが、短い間隔で放電と充電を繰り返す使用環境となるため、バッテリーへの負担は非常に大きくなります。前述のように使用環境が全く違うため、従来規格(ISS非対応)のバッテリーの寿命が著しく短くなりますのでご注意下さい!!
お車の車検・整備・修理・点検・メンテナンスの事なら九州運輸局認証工場の当店までお気軽にご相談下さい!
〒861-0106
熊本市北区植木町豊田587-2
有限会社 グレース大橋
電話番号 096-272-0790
FAX番号 096-272-1127
e-mail ohhashi@violin.ocn.ne.jp
↓当工場の詳細はこちらから
http://www.shokokai.or.jp/43/4338510002/index.htm
↓Facebookも更新中です。もしよろしければご覧下さい!
https://www.facebook.com/pages/%E8%BB%8A%E3%81%AE%E8%BB%8A%E6%A4%9C%E6%95%B4%E5%82%99%E4%BF%AE%E7%90%86%E7%82%B9%E6%A4%9C%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%8A%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%81%AE%E4%BA%8B%E3%81%AA%E3%82%89%E7%86%8A%E6%9C%AC%E5%B8%82%E3%82%B0%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B9%E5%A4%A7%E6%A9%8B/872108732814499?ref=bookmarks
2015年03月24日
【10インチカーナビの取付け】 トヨタ ヴォクシー ZS煌 DBA-ZRR80W 新車
【カーナビの取付け】
~トヨタ ヴォクシー ZS煌 DBA-ZRR80W 新車~ 編
1月にご注文頂きましたヴォクシー ZS煌の新車がようやく入荷してまいりました。
今回メーカー&ディーラーオプションを約90万円分ご注文いただいております。
その中でも1番のウェイトをしめるのが”カーナビ”関連です。
”カーナビ”関連はお客様こだわりのALL”ALPINE"で統一となっております。
中でも驚きなのが、現時点で装着できる車両が限られる10インチLED液晶 SDナビ EX1000-V0(VOXY専用)


アンテナは当然のことながら4×4のフィルムアンテナです。

後席モニターはリアビジョン11.4インチフリップダウンタイプのPCH-RM4500B

ETCユニットも勿論ナビ連動のALPINE HCE-B053

バックカメラもVOXY専用タイプ SGS-C920D-NV-W

一通り取付け作業が出来ましたので、メインユニットの初期設定をします。

敷地内を試運転し動作に問題なし!
ということで、このあと5年耐久型ボディーコーティング(グラスネオ)の施工に入ります!
余談ですが、近年の車両に標準装備となりつつある”アイドリングストップ車”のバッテリーは、専用バッテリーを搭載していますので交換の際はご注意下さい。
※当車両(VOXY)はS-85が搭載されています。

★ユーザー様ご自身でバッテリーを交換をされる際の注意★
アイドリングストップ車へ従来規格(ISS非対応)のバッテリーを搭載してしまうと故障はしませんが、短い間隔で放電と充電を繰り返す使用環境となるため、バッテリーへの負担は非常に大きくなります。前述のように使用環境が全く違うため、従来規格(ISS非対応)のバッテリーの寿命が著しく短くなりますのでご注意下さい!!
お車の車検・整備・修理・点検・メンテナンスの事なら九州運輸局認証工場の当店までお気軽にご相談下さい!
〒861-0106
熊本市北区植木町豊田587-2
有限会社 グレース大橋
電話番号 096-272-0790
FAX番号 096-272-1127
e-mail ohhashi@violin.ocn.ne.jp
↓当工場の詳細はこちらから
http://www.shokokai.or.jp/43/4338510002/index.htm
↓Facebookも更新中です。もしよろしければご覧下さい!
https://www.facebook.com/pages/%E8%BB%8A%E3%81%AE%E8%BB%8A%E6%A4%9C%E6%95%B4%E5%82%99%E4%BF%AE%E7%90%86%E7%82%B9%E6%A4%9C%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%8A%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%81%AE%E4%BA%8B%E3%81%AA%E3%82%89%E7%86%8A%E6%9C%AC%E5%B8%82%E3%82%B0%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B9%E5%A4%A7%E6%A9%8B/872108732814499?ref=bookmarks
~トヨタ ヴォクシー ZS煌 DBA-ZRR80W 新車~ 編
1月にご注文頂きましたヴォクシー ZS煌の新車がようやく入荷してまいりました。
今回メーカー&ディーラーオプションを約90万円分ご注文いただいております。
その中でも1番のウェイトをしめるのが”カーナビ”関連です。
”カーナビ”関連はお客様こだわりのALL”ALPINE"で統一となっております。
中でも驚きなのが、現時点で装着できる車両が限られる10インチLED液晶 SDナビ EX1000-V0(VOXY専用)


アンテナは当然のことながら4×4のフィルムアンテナです。

後席モニターはリアビジョン11.4インチフリップダウンタイプのPCH-RM4500B

ETCユニットも勿論ナビ連動のALPINE HCE-B053

バックカメラもVOXY専用タイプ SGS-C920D-NV-W

一通り取付け作業が出来ましたので、メインユニットの初期設定をします。

敷地内を試運転し動作に問題なし!
ということで、このあと5年耐久型ボディーコーティング(グラスネオ)の施工に入ります!
余談ですが、近年の車両に標準装備となりつつある”アイドリングストップ車”のバッテリーは、専用バッテリーを搭載していますので交換の際はご注意下さい。
※当車両(VOXY)はS-85が搭載されています。

★ユーザー様ご自身でバッテリーを交換をされる際の注意★
アイドリングストップ車へ従来規格(ISS非対応)のバッテリーを搭載してしまうと故障はしませんが、短い間隔で放電と充電を繰り返す使用環境となるため、バッテリーへの負担は非常に大きくなります。前述のように使用環境が全く違うため、従来規格(ISS非対応)のバッテリーの寿命が著しく短くなりますのでご注意下さい!!
お車の車検・整備・修理・点検・メンテナンスの事なら九州運輸局認証工場の当店までお気軽にご相談下さい!
〒861-0106
熊本市北区植木町豊田587-2
有限会社 グレース大橋
電話番号 096-272-0790
FAX番号 096-272-1127
e-mail ohhashi@violin.ocn.ne.jp
↓当工場の詳細はこちらから
http://www.shokokai.or.jp/43/4338510002/index.htm
↓Facebookも更新中です。もしよろしければご覧下さい!
https://www.facebook.com/pages/%E8%BB%8A%E3%81%AE%E8%BB%8A%E6%A4%9C%E6%95%B4%E5%82%99%E4%BF%AE%E7%90%86%E7%82%B9%E6%A4%9C%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%8A%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%81%AE%E4%BA%8B%E3%81%AA%E3%82%89%E7%86%8A%E6%9C%AC%E5%B8%82%E3%82%B0%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B9%E5%A4%A7%E6%A9%8B/872108732814499?ref=bookmarks
2015年03月23日
【修理日誌】トヨタ ファンカーゴ CBA-NCP20 ご依頼内容:カギの紛失
【修理日誌】
H16年式 トヨタ ファンカーゴ CBA-NCP20
ご依頼内容:カギの紛失
今回はメーター付近にカギを置いたままで走行中にカギが消えたファンカーゴが入庫してまいりました。
カギを置いてあった箇所のわずかな隙間から走行時の振動によりメーター下へ落下してしまたようです。

早速消えたカギの捜索を開始します。
メーターフードを外しダッシュボード内を確認してみますが現時点では見当たらず。
次にCDMDデッキを外しこちらもまだ見当たらず。
次は空調操作用のヒーターコントロールを外し確認すると何やらキラリと光る物が。。。。。
見つかりました!ここまで落下していたようです。

取り外した部品を組付け、今回の 修理? 捜索? は無事に完了しました。
お車の車検・整備・修理・点検・メンテナンスの事なら九州運輸局認証工場の当店までお気軽にご相談下さい!
〒861-0106
熊本市北区植木町豊田587-2
有限会社 グレース大橋
電話番号 096-272-0790
FAX番号 096-272-1127
e-mail ohhashi@violin.ocn.ne.jp
↓当工場の詳細はこちらから
http://www.shokokai.or.jp/43/4338510002/index.htm
↓Facebookも更新中です。もしよろしければご覧下さい!
https://www.facebook.com/pages/%E8%BB%8A%E3%81%AE%E8%BB%8A%E6%A4%9C%E6%95%B4%E5%82%99%E4%BF%AE%E7%90%86%E7%82%B9%E6%A4%9C%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%8A%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%81%AE%E4%BA%8B%E3%81%AA%E3%82%89%E7%86%8A%E6%9C%AC%E5%B8%82%E3%82%B0%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B9%E5%A4%A7%E6%A9%8B/872108732814499?ref=bookmarks
H16年式 トヨタ ファンカーゴ CBA-NCP20
ご依頼内容:カギの紛失
今回はメーター付近にカギを置いたままで走行中にカギが消えたファンカーゴが入庫してまいりました。
カギを置いてあった箇所のわずかな隙間から走行時の振動によりメーター下へ落下してしまたようです。

早速消えたカギの捜索を開始します。
メーターフードを外しダッシュボード内を確認してみますが現時点では見当たらず。
次にCDMDデッキを外しこちらもまだ見当たらず。
次は空調操作用のヒーターコントロールを外し確認すると何やらキラリと光る物が。。。。。
見つかりました!ここまで落下していたようです。

取り外した部品を組付け、今回の 修理? 捜索? は無事に完了しました。
お車の車検・整備・修理・点検・メンテナンスの事なら九州運輸局認証工場の当店までお気軽にご相談下さい!
〒861-0106
熊本市北区植木町豊田587-2
有限会社 グレース大橋
電話番号 096-272-0790
FAX番号 096-272-1127
e-mail ohhashi@violin.ocn.ne.jp
↓当工場の詳細はこちらから
http://www.shokokai.or.jp/43/4338510002/index.htm
↓Facebookも更新中です。もしよろしければご覧下さい!
https://www.facebook.com/pages/%E8%BB%8A%E3%81%AE%E8%BB%8A%E6%A4%9C%E6%95%B4%E5%82%99%E4%BF%AE%E7%90%86%E7%82%B9%E6%A4%9C%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%8A%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%81%AE%E4%BA%8B%E3%81%AA%E3%82%89%E7%86%8A%E6%9C%AC%E5%B8%82%E3%82%B0%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B9%E5%A4%A7%E6%A9%8B/872108732814499?ref=bookmarks
2015年03月21日
自動車整備組合 植木支部青年部にて「小野泉水公園」の清掃活動
本日、自動車整備整備工業協同組合植木支部青年部にて、平安時代の絶世の美女「小野小町」が産湯をつかったと言い伝えられている「小野泉水公園」の清掃活動をしましたd(^_^o)



この「小野泉水公園」は小町伝説の他にホタルの生息地としても親しまれています。



約1時間の清掃(ゴミ拾い)にて、皆で爽快な汗をかきました。

お車の車検・整備・修理・点検・メンテナンスの事なら九州運輸局認証工場の当店までお気軽にご相談下さい!
〒861-0106
熊本市北区植木町豊田587-2
九州運輸局認証工場
有限会社 グレース大橋
電話番号 096-272-0790
FAX番号 096-272-1127
e-mail ohhashi@violin.ocn.ne.jp
↓当工場の詳細はこちらから
http://www.shokokai.or.jp/43/4338510002/index.htm
↓Facebookも更新中です。もしよろしければご覧下さい!
https://www.facebook.com/pages/%E8%BB%8A%E3%81%AE%E8%BB%8A%E6%A4%9C%E6%95%B4%E5%82%99%E4%BF%AE%E7%90%86%E7%82%B9%E6%A4%9C%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%8A%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%81%AE%E4%BA%8B%E3%81%AA%E3%82%89%E7%86%8A%E6%9C%AC%E5%B8%82%E3%82%B0%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B9%E5%A4%A7%E6%A9%8B/872108732814499?ref=bookmarks



この「小野泉水公園」は小町伝説の他にホタルの生息地としても親しまれています。



約1時間の清掃(ゴミ拾い)にて、皆で爽快な汗をかきました。

お車の車検・整備・修理・点検・メンテナンスの事なら九州運輸局認証工場の当店までお気軽にご相談下さい!
〒861-0106
熊本市北区植木町豊田587-2
九州運輸局認証工場
有限会社 グレース大橋
電話番号 096-272-0790
FAX番号 096-272-1127
e-mail ohhashi@violin.ocn.ne.jp
↓当工場の詳細はこちらから
http://www.shokokai.or.jp/43/4338510002/index.htm
↓Facebookも更新中です。もしよろしければご覧下さい!
https://www.facebook.com/pages/%E8%BB%8A%E3%81%AE%E8%BB%8A%E6%A4%9C%E6%95%B4%E5%82%99%E4%BF%AE%E7%90%86%E7%82%B9%E6%A4%9C%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%8A%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%81%AE%E4%BA%8B%E3%81%AA%E3%82%89%E7%86%8A%E6%9C%AC%E5%B8%82%E3%82%B0%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B9%E5%A4%A7%E6%A9%8B/872108732814499?ref=bookmarks
2015年03月17日
家に置きっぱなしになっている車の廃車手続きを!【廃車手続きの費用は無料です!】
【自動車の名義変更・廃車手続・車検のご依頼はお早めに】
自動車税の納税通知書は、原則として4月1日現在の自動車登録に基づいて作成されています。

お引っ越しなどで住所が変わったときには、住所の変更登録おを忘なく。

また例年3月は、移転登録(名義変更)・抹消登録(廃車)・変更登録(住所変更)等の手続で、運輸支局は大変混雑します。
お車の変更手続は、できるだけ3月中旬までにご依頼いただきますようお願いします。

また、同様に継続検査(車検)も大変混雑しますので、お早めの車検ご予約をお願いします。
家に置きっぱなしになっている車の廃車手続きを!
廃車にしたいけど、廃車方法がわからず、家の車庫に駐車したまま、何年もたっている等、まずはお問い合わせ下さい。
廃車手続きの費用は無料です!

車検証を紛失しても、大丈夫です。困らないことはお気軽にお問合せ下さい。
尚、税金還付手続きも同時におこなっておりますので、車解体後、自動車税、自賠責保険、重量税が還付されます!
お車の車検・整備・修理・点検・メンテナンスの事なら九州運輸局認証工場の当店までお気軽にご相談下さい!
〒861-0106
熊本市北区植木町豊田587-2
有限会社 グレース大橋
電話番号 096-272-0790
FAX番号 096-272-1127
e-mail ohhashi@violin.ocn.ne.jp
↓当工場の詳細はこちらから
http://www.shokokai.or.jp/43/4338510002/index.htm
↓Facebookも更新中です。もしよろしければご覧下さい!
https://www.facebook.com/pages/%E8%BB%8A%E3%81%AE%E8%BB%8A%E6%A4%9C%E6%95%B4%E5%82%99%E4%BF%AE%E7%90%86%E7%82%B9%E6%A4%9C%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%8A%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%81%AE%E4%BA%8B%E3%81%AA%E3%82%89%E7%86%8A%E6%9C%AC%E5%B8%82%E3%82%B0%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B9%E5%A4%A7%E6%A9%8B/872108732814499?ref=bookmarks
自動車税の納税通知書は、原則として4月1日現在の自動車登録に基づいて作成されています。

お引っ越しなどで住所が変わったときには、住所の変更登録おを忘なく。

また例年3月は、移転登録(名義変更)・抹消登録(廃車)・変更登録(住所変更)等の手続で、運輸支局は大変混雑します。
お車の変更手続は、できるだけ3月中旬までにご依頼いただきますようお願いします。

また、同様に継続検査(車検)も大変混雑しますので、お早めの車検ご予約をお願いします。
家に置きっぱなしになっている車の廃車手続きを!
廃車にしたいけど、廃車方法がわからず、家の車庫に駐車したまま、何年もたっている等、まずはお問い合わせ下さい。
廃車手続きの費用は無料です!

車検証を紛失しても、大丈夫です。困らないことはお気軽にお問合せ下さい。
尚、税金還付手続きも同時におこなっておりますので、車解体後、自動車税、自賠責保険、重量税が還付されます!
お車の車検・整備・修理・点検・メンテナンスの事なら九州運輸局認証工場の当店までお気軽にご相談下さい!
〒861-0106
熊本市北区植木町豊田587-2
有限会社 グレース大橋
電話番号 096-272-0790
FAX番号 096-272-1127
e-mail ohhashi@violin.ocn.ne.jp
↓当工場の詳細はこちらから
http://www.shokokai.or.jp/43/4338510002/index.htm
↓Facebookも更新中です。もしよろしければご覧下さい!
https://www.facebook.com/pages/%E8%BB%8A%E3%81%AE%E8%BB%8A%E6%A4%9C%E6%95%B4%E5%82%99%E4%BF%AE%E7%90%86%E7%82%B9%E6%A4%9C%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%8A%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%81%AE%E4%BA%8B%E3%81%AA%E3%82%89%E7%86%8A%E6%9C%AC%E5%B8%82%E3%82%B0%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B9%E5%A4%A7%E6%A9%8B/872108732814499?ref=bookmarks
2015年03月13日
コアラクラブ5周年記念 ★スプリングフェスタ★開催中です!
コアラクラブ5周年記念 ★スプリングフェスタ★開催中です!
キャンペーン期間 2015年3月1日(日)~4月30日(木)


期間中ユーカリプランご成約でプレゼント!
抽選で55名様にJCBギフトカード5万円分プレゼント!

ユーカリプランなら、税金+保険+車検+メンテナンスがコミコミ定額

今なら期間中ご成約で新車全車種にキズ補償の安心サービスを無料付帯!
フロントガラスの飛石による損傷や、いたずら・落書による車体の損傷、タイヤのパンクや盗難等によるキーシリンダーの破損を1年間補償!

またコアラクラブスペシャル企画として、抽選で1名様に新車プレゼント!

今ならご来店記念品としてコアラン&ユカリンキーホルダーもプレゼント

スペシャル企画満載の5周年スプリングフェスタ!!!
さぁ、今すぐコアラクラブ熊本北店へGO!GO!GO!
早春の候!この春、お得にクルマに乗るなら特典いっぱいのユーカリプランではるの快適ドライブに行きませんか?クルマ乗り換えるなら是非この機会をお見逃しなく♪
ご来店をお待ちしております。
コアラクラブ 熊本北店 (有)グレース大橋
熊本市北区植木町豊田587-2
TEL 096-272-0790
↓キャンペーンについて詳しくはこちらから
https://www.koalaclub.jp/
新車が月々8000円台から!国産全車OK新しい新車の乗り方をご提案します。
↓よろしければ当店ブログもご覧下さい♪
http://getugakuplan.otemo-yan.net/
キャンペーン期間 2015年3月1日(日)~4月30日(木)


期間中ユーカリプランご成約でプレゼント!
抽選で55名様にJCBギフトカード5万円分プレゼント!

ユーカリプランなら、税金+保険+車検+メンテナンスがコミコミ定額

今なら期間中ご成約で新車全車種にキズ補償の安心サービスを無料付帯!
フロントガラスの飛石による損傷や、いたずら・落書による車体の損傷、タイヤのパンクや盗難等によるキーシリンダーの破損を1年間補償!

またコアラクラブスペシャル企画として、抽選で1名様に新車プレゼント!

今ならご来店記念品としてコアラン&ユカリンキーホルダーもプレゼント

スペシャル企画満載の5周年スプリングフェスタ!!!
さぁ、今すぐコアラクラブ熊本北店へGO!GO!GO!
早春の候!この春、お得にクルマに乗るなら特典いっぱいのユーカリプランではるの快適ドライブに行きませんか?クルマ乗り換えるなら是非この機会をお見逃しなく♪
ご来店をお待ちしております。
コアラクラブ 熊本北店 (有)グレース大橋
熊本市北区植木町豊田587-2
TEL 096-272-0790
↓キャンペーンについて詳しくはこちらから
https://www.koalaclub.jp/
新車が月々8000円台から!国産全車OK新しい新車の乗り方をご提案します。
↓よろしければ当店ブログもご覧下さい♪
http://getugakuplan.otemo-yan.net/
2015年03月10日
2015年 春を呼ぶ『植木町初市』の運営側として参加
先日3/7(土)~8(日)の2日間、”春を呼ぶ『植木町初市』”が開催されました。

開会式の様子です。
北区のシンボルフラワーである向日葵の種を風船に付け、テープカットを合図に一斉に飛ばしました。

私は「植木町商工会青年部」に在籍しており、担当は「フアフア」でした。
こちらは終日たくさんの子ども達の行列が絶えない状況で、数回機械トラブルに見舞われた中、多くの子ども達(両日通算約1.000人)とのふれあうことが出来ました( ´ ▽ ` )ノ

2日目(8日)の天気は快晴だった為、まだ3月ですが思いきり日焼けしてしまいましたf^_^;

他同志の出店ブースです。
「スマートボール」
ボールを専用の”スーパースマートボード”のスタート位置から2回転がし、マスの中で止まった点数の合計により景品がもらえます。

「射的」
こちらは倒した的の合計点数により景品がもらえます。

「子どもの遊び場」
無料の特設スペースでたくさんの子ども達が、色々なおもちゃで遊んでいました。

「お楽しみ抽選券」
ラストイベントに行われる抽選券です。
「マグロの無料引換券」
こちらは人気のステージイベントに参加する為に必要な関所です。
毎年凄い行列になります!
今年は配布開始30分でなくなりました(≧∇≦)

他にも数々のステージイベントやフィールドイベントがありました。
植木町内の小学生による
「小学生卒業記念大なわとび大会 ジャンプ甲子園」

「ジャンケン大会」
「もちつき大会」

つきたての餅にご覧のような行列でした。

そして2日間のメインイベントである「マグロ解体ショー」

こちらも凄い行列でした。

今年もたくさんのご来場をいただきありがとうございました!
それともうひとつ「自動車整備工業協同組合青年部」の副部長兼会計もしており、イベントの中では、植木支部は”くじ引き”と”スーパーボールすくい”の出店も。

準備等テンヤワンヤ(笑)でしたが、こちらも両日とも多くの子ども達にご来店いただきました!

それとこちらは私の娘がお世話になっております「田原坂太鼓」の和太鼓演奏です。
※娘は他のスケジュールにより出演できませんでしたが(ノд-。)

地元植木北中の和太鼓部さんと約1時間にわたる合同ステージでした。

↓※「田原坂太鼓のブログ」もあります。
http://tabaruzakataiko.otemo-yan.net/
最後まで読んでいただきありがとうございましたm(__)m
お車の車検・整備・修理・点検・メンテナンスの事なら九州運輸局認証工場の当店までお気軽にご相談下さい!
〒861-0106
熊本市北区植木町豊田587-2
有限会社 グレース大橋
電話番号 096-272-0790
FAX番号 096-272-1127
e-mail ohhashi@violin.ocn.ne.jp
↓当工場の詳細はこちらから
http://www.shokokai.or.jp/43/4338510002/index.htm
↓Facebookも更新中です。もしよろしければご覧下さい!
https://www.facebook.com/pages/%E8%BB%8A%E3%81%AE%E8%BB%8A%E6%A4%9C%E6%95%B4%E5%82%99%E4%BF%AE%E7%90%86%E7%82%B9%E6%A4%9C%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%8A%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%81%AE%E4%BA%8B%E3%81%AA%E3%82%89%E7%86%8A%E6%9C%AC%E5%B8%82%E3%82%B0%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B9%E5%A4%A7%E6%A9%8B/872108732814499?ref=bookmarks

開会式の様子です。
北区のシンボルフラワーである向日葵の種を風船に付け、テープカットを合図に一斉に飛ばしました。

私は「植木町商工会青年部」に在籍しており、担当は「フアフア」でした。
こちらは終日たくさんの子ども達の行列が絶えない状況で、数回機械トラブルに見舞われた中、多くの子ども達(両日通算約1.000人)とのふれあうことが出来ました( ´ ▽ ` )ノ

2日目(8日)の天気は快晴だった為、まだ3月ですが思いきり日焼けしてしまいましたf^_^;

他同志の出店ブースです。
「スマートボール」
ボールを専用の”スーパースマートボード”のスタート位置から2回転がし、マスの中で止まった点数の合計により景品がもらえます。

「射的」
こちらは倒した的の合計点数により景品がもらえます。

「子どもの遊び場」
無料の特設スペースでたくさんの子ども達が、色々なおもちゃで遊んでいました。

「お楽しみ抽選券」
ラストイベントに行われる抽選券です。
「マグロの無料引換券」
こちらは人気のステージイベントに参加する為に必要な関所です。
毎年凄い行列になります!
今年は配布開始30分でなくなりました(≧∇≦)

他にも数々のステージイベントやフィールドイベントがありました。
植木町内の小学生による
「小学生卒業記念大なわとび大会 ジャンプ甲子園」

「ジャンケン大会」
「もちつき大会」

つきたての餅にご覧のような行列でした。

そして2日間のメインイベントである「マグロ解体ショー」

こちらも凄い行列でした。

今年もたくさんのご来場をいただきありがとうございました!
それともうひとつ「自動車整備工業協同組合青年部」の副部長兼会計もしており、イベントの中では、植木支部は”くじ引き”と”スーパーボールすくい”の出店も。

準備等テンヤワンヤ(笑)でしたが、こちらも両日とも多くの子ども達にご来店いただきました!

それとこちらは私の娘がお世話になっております「田原坂太鼓」の和太鼓演奏です。
※娘は他のスケジュールにより出演できませんでしたが(ノд-。)

地元植木北中の和太鼓部さんと約1時間にわたる合同ステージでした。

↓※「田原坂太鼓のブログ」もあります。
http://tabaruzakataiko.otemo-yan.net/
最後まで読んでいただきありがとうございましたm(__)m
お車の車検・整備・修理・点検・メンテナンスの事なら九州運輸局認証工場の当店までお気軽にご相談下さい!
〒861-0106
熊本市北区植木町豊田587-2
有限会社 グレース大橋
電話番号 096-272-0790
FAX番号 096-272-1127
e-mail ohhashi@violin.ocn.ne.jp
↓当工場の詳細はこちらから
http://www.shokokai.or.jp/43/4338510002/index.htm
↓Facebookも更新中です。もしよろしければご覧下さい!
https://www.facebook.com/pages/%E8%BB%8A%E3%81%AE%E8%BB%8A%E6%A4%9C%E6%95%B4%E5%82%99%E4%BF%AE%E7%90%86%E7%82%B9%E6%A4%9C%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%8A%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%81%AE%E4%BA%8B%E3%81%AA%E3%82%89%E7%86%8A%E6%9C%AC%E5%B8%82%E3%82%B0%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B9%E5%A4%A7%E6%A9%8B/872108732814499?ref=bookmarks