2015年06月07日
【整備日誌】ダイハツ ムーヴスローパー L900S フロントディスクパッド&ディスクキャリパー交換
【整備日誌】
H14年式 ダイハツ ムーヴ(フレンドシップ)スローパー
型式:UA-L900S 走行距離:106.000Km
今回は介護事業所様より送迎車ダイハツ ムーヴスローパーのタイヤ摩耗により交換のご依頼をいただきました。
事前にタイヤ交換のお見積りをさせていただいた後のご入庫です。

早速、前後4本のタイヤ&チューブレスバルブの交換とホイールバランス調整の作業を開始し、車両からホイールを外してみると...
フロントディスクパッド(特に右側)が著しく摩耗していることが判明。
これはディスクパッド(ブレーキパッド)の摩耗具合を説明する模型です。
新品時が緑、注意が黄色、危険が赤と色分けされています。

模型と現車のディスクパッドを並べてみるとご覧のように摩耗は危険レベル(約1.8mm)となっています。

このままでは送迎中に思わぬ事態につながる恐れがあるため、一旦ディスククパッドを外して現物を確認いただこうとすると...
左のディスクキャリパー(ディスクパッドを作動させるピストン部)のピストン部のダストシールが破れ、水が浸入した結果摺動部に錆が発生しピストンが固着して全く動かなくなっておりました。

今回ディスクキャリパーのピストン固着があるのは左側。
よってこれまではブレーキが片効きした状態で走行されていたため、片側のディスクパッドのみが激しく摩耗するという事態になっておりました。
早速、車両状態を管理者さんへ報告し、このままお車をお預かりさせていただくこととなりました。
今回はフロントディスクパッドとディスクキャリパーは5万Km使用にて機能正常なリサイクルパーツへ交換することになりました。

作業終了後、試運転を実施し問題なし!これにて今回の修理は完了しました。
お車の車検・整備・修理・点検・メンテナンスの事なら九州運輸局認証工場の当店までお気軽にご相談下さい!
〒861-0106
熊本市北区植木町豊田587-2
九州運輸局認証工場
有限会社 グレース大橋
電話番号 096-272-0790
FAX番号 096-272-1127
e-mail ohhashi@violin.ocn.ne.jp
↓当工場の詳細はこちらから
http://www.shokokai.or.jp/43/4338510002/index.htm
↓Facebookも更新中です。もしよろしければご覧下さい!
https://www.facebook.com/pages/%E8%BB%8A%E3%81%AE%E8%BB%8A%E6%A4%9C%E6%95%B4%E5%82%99%E4%BF%AE%E7%90%86%E7%82%B9%E6%A4%9C%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%8A%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%81%AE%E4%BA%8B%E3%81%AA%E3%82%89%E7%86%8A%E6%9C%AC%E5%B8%82%E3%82%B0%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B9%E5%A4%A7%E6%A9%8B/872108732814499?ref=bookmarks
H14年式 ダイハツ ムーヴ(フレンドシップ)スローパー
型式:UA-L900S 走行距離:106.000Km
今回は介護事業所様より送迎車ダイハツ ムーヴスローパーのタイヤ摩耗により交換のご依頼をいただきました。
事前にタイヤ交換のお見積りをさせていただいた後のご入庫です。

早速、前後4本のタイヤ&チューブレスバルブの交換とホイールバランス調整の作業を開始し、車両からホイールを外してみると...
フロントディスクパッド(特に右側)が著しく摩耗していることが判明。
これはディスクパッド(ブレーキパッド)の摩耗具合を説明する模型です。
新品時が緑、注意が黄色、危険が赤と色分けされています。

模型と現車のディスクパッドを並べてみるとご覧のように摩耗は危険レベル(約1.8mm)となっています。

このままでは送迎中に思わぬ事態につながる恐れがあるため、一旦ディスククパッドを外して現物を確認いただこうとすると...
左のディスクキャリパー(ディスクパッドを作動させるピストン部)のピストン部のダストシールが破れ、水が浸入した結果摺動部に錆が発生しピストンが固着して全く動かなくなっておりました。

今回ディスクキャリパーのピストン固着があるのは左側。
よってこれまではブレーキが片効きした状態で走行されていたため、片側のディスクパッドのみが激しく摩耗するという事態になっておりました。
早速、車両状態を管理者さんへ報告し、このままお車をお預かりさせていただくこととなりました。
今回はフロントディスクパッドとディスクキャリパーは5万Km使用にて機能正常なリサイクルパーツへ交換することになりました。

作業終了後、試運転を実施し問題なし!これにて今回の修理は完了しました。
お車の車検・整備・修理・点検・メンテナンスの事なら九州運輸局認証工場の当店までお気軽にご相談下さい!
〒861-0106
熊本市北区植木町豊田587-2
九州運輸局認証工場
有限会社 グレース大橋
電話番号 096-272-0790
FAX番号 096-272-1127
e-mail ohhashi@violin.ocn.ne.jp
↓当工場の詳細はこちらから
http://www.shokokai.or.jp/43/4338510002/index.htm
↓Facebookも更新中です。もしよろしければご覧下さい!
https://www.facebook.com/pages/%E8%BB%8A%E3%81%AE%E8%BB%8A%E6%A4%9C%E6%95%B4%E5%82%99%E4%BF%AE%E7%90%86%E7%82%B9%E6%A4%9C%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%8A%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%81%AE%E4%BA%8B%E3%81%AA%E3%82%89%E7%86%8A%E6%9C%AC%E5%B8%82%E3%82%B0%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B9%E5%A4%A7%E6%A9%8B/872108732814499?ref=bookmarks
【整備日誌】ホンダ ライフ JB5 走行時異音(フロント)
【整備日誌】トヨタ カローラフィルダーHIBLID NKE165G タイヤのパンク(応急修理キット使用)、タイヤ交換
【整備日誌】ダイハツ ネイキッド L750S 走行時異音(ブレーキの引きずり)
【整備日誌】ダイハツ ハイゼットトラックPTOダンプ S211P クラッチの滑り(クラッチオーバーホール)
【整備日誌】スズキ アルトラパン HE21S 走行中ハンドル旋回時異音
【整備日誌】H18年式 トヨタ VOXY(ヴォクシー) AZR60G 旋回時の異音
【整備日誌】トヨタ カローラフィルダーHIBLID NKE165G タイヤのパンク(応急修理キット使用)、タイヤ交換
【整備日誌】ダイハツ ネイキッド L750S 走行時異音(ブレーキの引きずり)
【整備日誌】ダイハツ ハイゼットトラックPTOダンプ S211P クラッチの滑り(クラッチオーバーホール)
【整備日誌】スズキ アルトラパン HE21S 走行中ハンドル旋回時異音
【整備日誌】H18年式 トヨタ VOXY(ヴォクシー) AZR60G 旋回時の異音
Posted by 有限会社 グレース大橋 at 21:45
│【整備日誌】~シャシ編~