2015年08月20日
【整備日誌】ダイハツ ムーヴラテ L550S 燃料計の不具合
【整備日誌】
H17年式 ダイハツ ムーヴラテ エンジン型式:FE
型式:DBA-L550S 走行距離:34.000Km
今回は燃料計に不具合のあるムーヴラテが入庫してまいりました。

お客様によるとメーター内燃料計のレベルが中央部付近になり、その後1週間~10日間程走行をしても、燃料計がそのレベルから変化せず、不思議に思われていた時、突然最下部のレベルへと変化したとのことで、実際の燃料の量が把握できないとのことでした。

早速診断をしてみると、フューエルタンク(燃料タンク)に内蔵されている”フューエルゲージ”に不具合があることが判明。
そこでフューエルタンク(燃料タンク)を車体から降ろし、”フューエルゲージ”の状態を確認してみると

このように”フュエールゲージ”の中央部付近の接点が若干黒く変色しており、燃料の量がその荒れた接点の部分に差し掛かると、読み出しが悪くなるという症状だったようです。

”フューエルゲージ”を新品へと交換。
試運転を実施し問題なし!
これにて今回の修理は完了しました。
お車の車検・整備・修理・点検・メンテナンスの事なら九州運輸局認証工場の当店までお気軽にご相談下さい!
〒861-0106
熊本市北区植木町豊田587-2
有限会社 グレース大橋
電話番号 096-272-0790
FAX番号 096-272-1127
e-mail ohhashi@violin.ocn.ne.jp
↓当工場の詳細はこちらから
http://www.shokokai.or.jp/43/4338510002/index.htm
↓Facebookも更新中です。もしよろしければご覧下さい!
https://www.facebook.com/syaken.seibi.graceohhashi
H17年式 ダイハツ ムーヴラテ エンジン型式:FE
型式:DBA-L550S 走行距離:34.000Km
今回は燃料計に不具合のあるムーヴラテが入庫してまいりました。

お客様によるとメーター内燃料計のレベルが中央部付近になり、その後1週間~10日間程走行をしても、燃料計がそのレベルから変化せず、不思議に思われていた時、突然最下部のレベルへと変化したとのことで、実際の燃料の量が把握できないとのことでした。

早速診断をしてみると、フューエルタンク(燃料タンク)に内蔵されている”フューエルゲージ”に不具合があることが判明。
そこでフューエルタンク(燃料タンク)を車体から降ろし、”フューエルゲージ”の状態を確認してみると

このように”フュエールゲージ”の中央部付近の接点が若干黒く変色しており、燃料の量がその荒れた接点の部分に差し掛かると、読み出しが悪くなるという症状だったようです。

”フューエルゲージ”を新品へと交換。
試運転を実施し問題なし!
これにて今回の修理は完了しました。
お車の車検・整備・修理・点検・メンテナンスの事なら九州運輸局認証工場の当店までお気軽にご相談下さい!
〒861-0106
熊本市北区植木町豊田587-2
有限会社 グレース大橋
電話番号 096-272-0790
FAX番号 096-272-1127
e-mail ohhashi@violin.ocn.ne.jp
↓当工場の詳細はこちらから
http://www.shokokai.or.jp/43/4338510002/index.htm
↓Facebookも更新中です。もしよろしければご覧下さい!
https://www.facebook.com/syaken.seibi.graceohhashi
【整備日誌】トヨタ レジアスエース KDH200K 走行時の異音
【整備日誌】ダイハツ アトレーワゴン S320G エアコン不良(風が弱い)
【整備日誌】スズキ ワゴンR MC22S エアコン不良(全く冷えず)
【整備日誌】トヨタ プリウス ZVW30 ミラーレーダーの取付け
【整備日誌】トヨタ ハイエース(ウェルキャブ) TRH200 車椅子用スイングアームリフト作動不良
【整備日誌】ダイハツ ムーヴ L175S エアコン不良(車両停止時にエアコン冷えず)
【整備日誌】ダイハツ アトレーワゴン S320G エアコン不良(風が弱い)
【整備日誌】スズキ ワゴンR MC22S エアコン不良(全く冷えず)
【整備日誌】トヨタ プリウス ZVW30 ミラーレーダーの取付け
【整備日誌】トヨタ ハイエース(ウェルキャブ) TRH200 車椅子用スイングアームリフト作動不良
【整備日誌】ダイハツ ムーヴ L175S エアコン不良(車両停止時にエアコン冷えず)
Posted by 有限会社 グレース大橋 at 20:25
│【整備日誌】~電装編~