QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
Information
おてもやんTOP

ログイン

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 30人

2015年08月26日

【整備日誌】トヨタ レジアスエース KDH200K 走行時の異音

【整備日誌】

H19年式 トヨタ レジアスエース エンジン型式:2KD

型式:KR-KDH200K 走行距離:218.000Km


今回は旋回時や制動時に異音が出る症状を抱えたレジアスエースのご依頼をいただきました。


お客様によると、走行中の旋回時やブレーキを踏む際など左前付近より”ザザッ”というような異音がするとのことです。


早速お車を引取りに伺い、走行前はフロントディスクパッド摩耗の可能性を考えていましたが、道路へ曲がる際に早速”ザザッ”と音がしました。


信号が黄色から赤になりましたので、ブレーキペダルを踏むと2回目の”ザザッ”


当初の予測は見事にハズレておりました(笑)


異音の音源はエアコンのクーリングユニット内


【整備日誌】トヨタ レジアスエース KDH200K 走行時の異音




エアコンを作動している際、車外に排出されるはずの”結露水”がクーリングユニット内の埃により詰ってしまい、結露水が車外へ排出できず溜まったままの状態でした。


結果、溜まった結露水が旋回時や制動時の重心移動の際に動いてブロアモーターのファンに触れ異音が発生してしまうといった状況を引き起こしておりました。


クーリングユニットのケース内から溢れ出た結露水により助手席側のカーペットマットやフロアマットはびっしょり濡れてしまっておりました。


ドレンホース(排出ホース)とケース内をに詰まった埃を動かすと、ケース内に溜まっていた結露水が一気に出てきますので、事前に準備していた小さめのバケツでキャッチします(笑)


【整備日誌】トヨタ レジアスエース KDH200K 走行時の異音




結露水がケース内に詰まった埃や汚れを一緒に吐き出してくれました。


排出された水はご覧のように汚れていました。


【整備日誌】トヨタ レジアスエース KDH200K 走行時の異音




この後、試運転を実施し問題なし!


濡れていた助手席のカーペットマットやフロアマットを天日で乾かし、今回の修理は完了しました。








お車の車検・整備・修理・点検・メンテナンスの事なら九州運輸局認証工場の当店までお気軽にご相談下さい!






〒861-0106
熊本市北区植木町豊田587-2
  有限会社 グレース大橋
 電話番号  096-272-0790
 FAX番号  096-272-1127
e-mail  ohhashi@violin.ocn.ne.jp



↓当工場の詳細はこちらから
http://www.shokokai.or.jp/43/4338510002/index.htm


↓Facebookも更新中です。もしよろしければご覧下さい!
https://www.facebook.com/syaken.seibi.graceohhashi


同じカテゴリー(【整備日誌】~電装編~)の記事画像
【整備日誌】ダイハツ ムーヴラテ L550S 燃料計の不具合
【整備日誌】ダイハツ アトレーワゴン S320G エアコン不良(風が弱い)
【整備日誌】スズキ ワゴンR MC22S エアコン不良(全く冷えず)
【整備日誌】トヨタ プリウス ZVW30 ミラーレーダーの取付け
【整備日誌】トヨタ ハイエース(ウェルキャブ) TRH200 車椅子用スイングアームリフト作動不良
【整備日誌】ダイハツ ムーヴ L175S エアコン不良(車両停止時にエアコン冷えず)
同じカテゴリー(【整備日誌】~電装編~)の記事
 【整備日誌】ダイハツ ムーヴラテ L550S 燃料計の不具合 (2015-08-20 20:25)
 【整備日誌】ダイハツ アトレーワゴン S320G エアコン不良(風が弱い) (2015-08-17 19:38)
 【整備日誌】スズキ ワゴンR MC22S エアコン不良(全く冷えず) (2015-08-12 21:14)
 【整備日誌】トヨタ プリウス ZVW30 ミラーレーダーの取付け (2015-07-21 19:00)
 【整備日誌】トヨタ ハイエース(ウェルキャブ) TRH200 車椅子用スイングアームリフト作動不良 (2015-07-17 18:50)
 【整備日誌】ダイハツ ムーヴ L175S エアコン不良(車両停止時にエアコン冷えず) (2015-07-07 19:43)

Posted by 有限会社 グレース大橋 at 20:56 │【整備日誌】~電装編~