2014年10月18日
ご存知ですか?『発炎筒』
【車検整備日誌】
ホンダ ステップワゴン UA-RF5 87.000Km

この度ホンダ ステップワゴンの車検整備において『発炎筒』をピックアップします。
今回の車検整備において交換部品等は下記の通りでした。
●エンジンオイル・オイルフィルター交換
●スパークプラグ全数交換
●ウインドウォッシャー液補充
●冷却水LLC(不凍液)補充
●パワーステアリングオイル補充
●エアクリーンフィルター交換
●ブレーキフルード交換
●リヤディスクパッド交換
●エアクリーナーエレメント交換
●ワイパーラバー(ゴム)全数交換
●タイヤ全数交換
●フュージ(発炎筒)交換※
今回はその存在があまり知られていない非常用発炎筒(フュージ)をピックアップします。

新車より車載が義務付けてあります『発炎筒』
正式名称は「自動車用緊急保安炎筒」といいます。
発炎筒は「JIS規格品乃至 (ないし)はそれと同程度以上の性能を有する事」と定められておりますので、必ずJISマークの入った物を車載下さい。
この『発炎筒』には有効期限があります。緊急時には後続車に注意喚起をするために、昼夜(特に夜間)この『発炎筒』を使用しますが、大半の方は車載されていることさえご存じないお客様が多いのが現状です。
※実際使用するとこうなります。

『発炎筒』は永久的に使用出来る物ではない為、有効期限が「4年間」と定められています。
いざという時には命綱になりますが、実際に使用する際に「火が付かない」では困ります。この記事をご覧頂いた方はマイカーに車載されているこの『発炎筒』の有効期限を1度チェックしてみられることをお勧めします。当工場で交換させて頂く発炎筒の価格は820円(税別)です。
最近は車内に閉じ込められた場合などにガラスを割って脱出することが可能になる発炎筒の端部にピックの付いた「緊急脱出用ガラス破壊具付き発炎筒」という商品もあります。こちらは1.480円(税別)です。

車の車検・整備・修理・点検・メンテナンスの事なら九州運輸局認証工場の当店までお気軽にご相談下さい!
〒861-0106
熊本市北区植木町豊田587-2
有限会社 グレース大橋
電話番号 096-272-0790
FAX番号 096-272-1127
e-mail ohhashi@violin.ocn.ne.jp
↓当工場の詳細はこちらから
http://www.shokokai.or.jp/43/4338510002/index.htm
↓Facebookも更新中です。もしよろしければご覧下さい!
https://www.facebook.com/pages/%E8%BB%8A%E3%81%AE%E8%BB%8A%E6%A4%9C%E6%95%B4%E5%82%99%E4%BF%AE%E7%90%86%E7%82%B9%E6%A4%9C%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%8A%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%81%AE%E4%BA%8B%E3%81%AA%E3%82%89%E7%86%8A%E6%9C%AC%E5%B8%82%E3%82%B0%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B9%E5%A4%A7%E6%A9%8B/872108732814499?ref=bookmarks
ホンダ ステップワゴン UA-RF5 87.000Km

この度ホンダ ステップワゴンの車検整備において『発炎筒』をピックアップします。
今回の車検整備において交換部品等は下記の通りでした。
●エンジンオイル・オイルフィルター交換
●スパークプラグ全数交換
●ウインドウォッシャー液補充
●冷却水LLC(不凍液)補充
●パワーステアリングオイル補充
●エアクリーンフィルター交換
●ブレーキフルード交換
●リヤディスクパッド交換
●エアクリーナーエレメント交換
●ワイパーラバー(ゴム)全数交換
●タイヤ全数交換
●フュージ(発炎筒)交換※
今回はその存在があまり知られていない非常用発炎筒(フュージ)をピックアップします。

新車より車載が義務付けてあります『発炎筒』
正式名称は「自動車用緊急保安炎筒」といいます。
発炎筒は「JIS規格品乃至 (ないし)はそれと同程度以上の性能を有する事」と定められておりますので、必ずJISマークの入った物を車載下さい。
この『発炎筒』には有効期限があります。緊急時には後続車に注意喚起をするために、昼夜(特に夜間)この『発炎筒』を使用しますが、大半の方は車載されていることさえご存じないお客様が多いのが現状です。
※実際使用するとこうなります。
『発炎筒』は永久的に使用出来る物ではない為、有効期限が「4年間」と定められています。
いざという時には命綱になりますが、実際に使用する際に「火が付かない」では困ります。この記事をご覧頂いた方はマイカーに車載されているこの『発炎筒』の有効期限を1度チェックしてみられることをお勧めします。当工場で交換させて頂く発炎筒の価格は820円(税別)です。
最近は車内に閉じ込められた場合などにガラスを割って脱出することが可能になる発炎筒の端部にピックの付いた「緊急脱出用ガラス破壊具付き発炎筒」という商品もあります。こちらは1.480円(税別)です。

車の車検・整備・修理・点検・メンテナンスの事なら九州運輸局認証工場の当店までお気軽にご相談下さい!
〒861-0106
熊本市北区植木町豊田587-2
有限会社 グレース大橋
電話番号 096-272-0790
FAX番号 096-272-1127
e-mail ohhashi@violin.ocn.ne.jp
↓当工場の詳細はこちらから
http://www.shokokai.or.jp/43/4338510002/index.htm
↓Facebookも更新中です。もしよろしければご覧下さい!
https://www.facebook.com/pages/%E8%BB%8A%E3%81%AE%E8%BB%8A%E6%A4%9C%E6%95%B4%E5%82%99%E4%BF%AE%E7%90%86%E7%82%B9%E6%A4%9C%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%8A%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%81%AE%E4%BA%8B%E3%81%AA%E3%82%89%E7%86%8A%E6%9C%AC%E5%B8%82%E3%82%B0%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B9%E5%A4%A7%E6%A9%8B/872108732814499?ref=bookmarks