2015年06月12日
【整備日誌】トヨタ アルファード MNH10W エンジン始動不良
【整備日誌】
H14年式 トヨタ アルファード エンジン型式:1MZ
型式:TA-MNH10W 走行距離:90.000Km
今回はエンジン始動不良のアルファードのご依頼をいただきました。
昨日の熊本は各地で避難勧告が出るほどの豪雨でしたが、積載車で現場へと向かいました。
現場に到着して始動を試みますが、イグニッションスイッチを廻してもスターター(セルモーター)の反応なし
バッテリーは最近交換してあり状態は良好

スターターへ少し打撃を加え再び始動を試みるも反応なし。
この作業を数回繰り返してみても全く反応なし。
※スターターが反応しない原因として、電極及び接点の金属粉(スラッジ)が各部に付着してそれが悪さをしている場合も考えられ、硬い棒でセルモーター本体を叩くと悪さをしていたスラッジが移動してセルが回転する場合があるため

お客様へ確認してみると、以前よりスターターが反応しない症状はあったそうで、その都度傘でスターターに打撃を加え始動させられていたとのこと!
何度かはその方法で良かったものの、今回は遂にスターターがダメになってしまっているようです。
あまりの雨量でしたので、これ以上打撃を加える処置はせずお預かりすることとなりました。
びしょ濡れで工場へ帰還

今回の修理方法はお客様のご意向により、リサイクル部品のスターターへの交換となりました。
本日部品が到着しましたので、スターターを交換しエンジンは1発で始動できるように復帰!

作業終了後、試運転を実施し問題なし!
これにて今回の修理は完了しました。
お車の車検・整備・修理・点検・メンテナンスの事なら九州運輸局認証工場の当店までお気軽にご相談下さい!
〒861-0106
熊本市北区植木町豊田587-2
九州運輸局認証工場
有限会社 グレース大橋
電話番号 096-272-0790
FAX番号 096-272-1127
e-mail ohhashi@violin.ocn.ne.jp
↓当工場の詳細はこちらから
http://www.shokokai.or.jp/43/4338510002/index.htm
↓Facebookも更新中です。もしよろしければご覧下さい!
https://www.facebook.com/pages/%E8%BB%8A%E3%81%AE%E8%BB%8A%E6%A4%9C%E6%95%B4%E5%82%99%E4%BF%AE%E7%90%86%E7%82%B9%E6%A4%9C%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%8A%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%81%AE%E4%BA%8B%E3%81%AA%E3%82%89%E7%86%8A%E6%9C%AC%E5%B8%82%E3%82%B0%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B9%E5%A4%A7%E6%A9%8B/872108732814499?ref=bookmarks
H14年式 トヨタ アルファード エンジン型式:1MZ
型式:TA-MNH10W 走行距離:90.000Km
今回はエンジン始動不良のアルファードのご依頼をいただきました。
昨日の熊本は各地で避難勧告が出るほどの豪雨でしたが、積載車で現場へと向かいました。
現場に到着して始動を試みますが、イグニッションスイッチを廻してもスターター(セルモーター)の反応なし
バッテリーは最近交換してあり状態は良好

スターターへ少し打撃を加え再び始動を試みるも反応なし。
この作業を数回繰り返してみても全く反応なし。
※スターターが反応しない原因として、電極及び接点の金属粉(スラッジ)が各部に付着してそれが悪さをしている場合も考えられ、硬い棒でセルモーター本体を叩くと悪さをしていたスラッジが移動してセルが回転する場合があるため

お客様へ確認してみると、以前よりスターターが反応しない症状はあったそうで、その都度傘でスターターに打撃を加え始動させられていたとのこと!
何度かはその方法で良かったものの、今回は遂にスターターがダメになってしまっているようです。
あまりの雨量でしたので、これ以上打撃を加える処置はせずお預かりすることとなりました。
びしょ濡れで工場へ帰還

今回の修理方法はお客様のご意向により、リサイクル部品のスターターへの交換となりました。
本日部品が到着しましたので、スターターを交換しエンジンは1発で始動できるように復帰!

作業終了後、試運転を実施し問題なし!
これにて今回の修理は完了しました。
お車の車検・整備・修理・点検・メンテナンスの事なら九州運輸局認証工場の当店までお気軽にご相談下さい!
〒861-0106
熊本市北区植木町豊田587-2
九州運輸局認証工場
有限会社 グレース大橋
電話番号 096-272-0790
FAX番号 096-272-1127
e-mail ohhashi@violin.ocn.ne.jp
↓当工場の詳細はこちらから
http://www.shokokai.or.jp/43/4338510002/index.htm
↓Facebookも更新中です。もしよろしければご覧下さい!
https://www.facebook.com/pages/%E8%BB%8A%E3%81%AE%E8%BB%8A%E6%A4%9C%E6%95%B4%E5%82%99%E4%BF%AE%E7%90%86%E7%82%B9%E6%A4%9C%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%8A%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%81%AE%E4%BA%8B%E3%81%AA%E3%82%89%E7%86%8A%E6%9C%AC%E5%B8%82%E3%82%B0%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B9%E5%A4%A7%E6%A9%8B/872108732814499?ref=bookmarks
Posted by 有限会社 グレース大橋 at
19:16
│【整備日誌】~電装編~